• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的酸素ガス製造技術のための酸素貯蔵材料の高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 15K13793
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関神奈川大学

研究代表者

本橋 輝樹  神奈川大学, 工学部, 教授 (00323840)

研究分担者 齋藤 美和  神奈川大学, 工学部, 助教 (60594215)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードセラミックス / 酸素貯蔵材料 / 酸素ガス製造
研究成果の概要

本研究は、温度変化に応答して酸素を可逆に吸収放出する「酸素貯蔵材料」を高性能化し、革新的な酸素ガス製造技術への応用展開を目指した。具体的には、ブラウンミラーライト型Ca2AlMnO5+δに着目し、元素置換による動作温度の低温化と酸素吸収放出特性の向上を図った。主な成果は以下の通り。(1) CaサイトへのSr置換により、酸素貯蔵能を維持したまま酸素吸収放出温度の低温化に成功した。(2) Ca2AlMnO5+δおよびSr置換体における酸素吸収反応の律速過程を特定した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 新規酸素貯蔵材料の開発と酸素ガス製造・濃縮への応用2016

    • 著者名/発表者名
      本橋輝樹
    • 雑誌名

      耐火物

      巻: 68 ページ: 554-559

    • NAID

      40021022619

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マンガンをベースにした酸素貯蔵材料:応用に向けた材料開発と材料テーラリング2015

    • 著者名/発表者名
      本橋輝樹
    • 雑誌名

      神奈川大学工学研究所所報

      巻: 38 ページ: 17-21

    • NAID

      120006940647

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブラウンミラーライト型(Ca1-xSrx)2AlMnO5+δにおける酸素吸収放出反応の速度論解析2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤美和,秋田谷悠佑,荻久保雅貴,本橋輝樹
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県、広島)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低結晶性により得られたYBaCo4O7+δの顕著な酸素吸収放出特性2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山海兵,遠藤絵梨奈,齋藤美和,本橋輝樹
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県、広島)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブラウンミラーライト型(Ca1-xSrx)2AlMnO5+δの合成と酸素吸収放出特性2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤美和、荻久保雅貴、本橋輝樹
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2016年年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸素貯蔵材料(Ca1-xSrx)2AlMnO5+δの酸素吸収メカニズムに関する反応速度論研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋田谷悠佑,齋藤美和,本橋輝樹
    • 学会等名
      第11回セラミックスフェスタin神奈川
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県、横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微粒子化したYBaCo4O7+δの温度誘起型酸素吸収放出特性2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤絵梨奈,小宮山海兵,齋藤美和,本橋輝樹
    • 学会等名
      第11回セラミックスフェスタin神奈川
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県、横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Remarkable energy-related functionalities hidden in strongly-correlated magnetic materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Motohashi
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of MRS-Japan
    • 発表場所
      Yokohama Port Opening Plaza (Yokohama)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ca2AlMnO5+δの温度変化による顕著な酸素吸収/放出と酸素ガス濃縮への応用2015

    • 著者名/発表者名
      荻久保雅貴、本橋輝樹
    • 学会等名
      神大テクノフェスタ
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 酸素過剰型金属酸化物及びその製造方法と再生方法、並びに、酸素濃縮装置及び酸素吸脱着装置2016

    • 発明者名
      原田隆、辻秀人、山原圭二、本橋輝樹、齋藤美和
    • 権利者名
      原田隆、辻秀人、山原圭二、本橋輝樹、齋藤美和
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-131927
    • 出願年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi