• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所構造の原子核・電子密度分布―PDF-MEM解析による可視化

研究課題

研究課題/領域番号 15K13810
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

池田 一貴  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別准教授 (80451615)

連携研究者 大下 英敏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 技師 (00625163)
大友 季哉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (90270397)
研究協力者 石川 喜久  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員 (30772579)
小野寺 陽平  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (20531031)
森 一広  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (40362412)
福永 俊晴  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (60142072)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード結晶PDF解析 / 中性子全散乱 / イオン伝導 / 局所構造解析 / 最大エントロピー法 / 原子核密度分布
研究成果の概要

Liイオン伝導特性が異なるLi7P3S11準安定結晶と(Li2S)70(P2S5)30ガラスについて室温における中性子全散乱測定を行った。構造因子S(Q)をFourier変換して得られた還元2体分布関数G(r)について結晶PDF(Pair Distribution Function)解析を実施したところ、準安定結晶とガラスは同様の局所構造であるが異なる結晶子サイズを示した。また、得られた構造情報によりBold Valence Energy Landscapeを可視化することに成功し、化学結合性や原子拡散ポテンシャルを評価できる有用な情報を得られることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] 高強度全散乱装置NOVAによる結晶PDF解析2016

    • 著者名/発表者名
      池田一貴、大友季哉、大下英敏、石川喜久、本田孝志、金子直勝、瀬谷智洋、鈴谷賢太郎
    • 学会等名
      日本中性子科学会第16回年会
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県名古屋市千種区不老町)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Neutron scattering studies of aluminum-based hydrides by high intensity total diffractometer (NOVA)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, T. Otomo, H. Ohshita, N. Kaneko, T. Seya, F. Fujisaki, K. Suzuya
    • 学会等名
      THERMEC’2016
    • 発表場所
      Graz (Austria)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-situ Scattering Experiment and Structural Analysis for Advanced Hydrogen Storage Materials by High Intensity Neutron Total Diffractometer (NOVA)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, H. Ohshita, T. Otomo
    • 学会等名
      BIT's 2nd Annual World Congress of Smart Materials-2016 (WCSM-2016)
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural Analysis of Hydrides by High Intensity Neutron Total Diffractometer (NOVA)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, T. Otomo, H. Ohshita, N. Kaneko, T. Seya, F. Fujisaki, K. Suzuya
    • 学会等名
      10th International Symposium Hydrogen & Energy
    • 発表場所
      ラフォーレ 蔵王リゾート&スパ(宮城県刈田郡蔵王町)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高強度全散乱装置NOVA における水素吸蔵放出反応のその場測定2015

    • 著者名/発表者名
      池田一貴、大友季哉、大下英敏、金子直勝、瀬谷智洋、鈴谷賢太郎、藤崎布美佳
    • 学会等名
      日本中性子科学会第15回年会
    • 発表場所
      和光市民文化センター(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] In-situ scattering experiment and structural analysis of hydrogen storage materials by high intensity neutron total diffractometer (NOVA)2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, T. Otomo, H. Ohshita, N. Kaneko, T. Seya, F. Fujisaki, K. Suzuya
    • 学会等名
      Nanotechnology Congress & Expo (Nanotechnology-2015)
    • 発表場所
      Frankfurt (Germany)
    • 年月日
      2015-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi