研究課題/領域番号 |
15K13866
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
齋藤 隆之 静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (10324328)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 流体工学 / 混相流 / 液膜 / スペクトル干渉 / フェムト秒レーザーパルス / 時間分解計測 / 時間分解照射 / 吸収分光計測 |
研究成果の概要 |
フェムト秒レーザーパルス(FSLP)が有する優れた特性(極短パルス、強干渉性、超高エネルギー密度、多光子吸収、広周波数帯域)をフルに利用して、蒸気タービン静翼に形成される水膜を高精度に計測する手法の原理を開発した。具体的には、FSLPを数百フェムト秒~数ピコ秒という極短の時間差を付けて2つのレーザーパルスに分岐し、第1パルスを先行パルス(先行して光路上の水分子に吸収される)、第2パルスをセンシングパルスとしてそのスペクトル領域での干渉強度を利用して水膜を計測する技術の原理を開発した。
|