• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚組織の保護による拮抗筋アクチュエータの空気中での駆動

研究課題

研究課題/領域番号 15K13904
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

森本 雄矢  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60739233)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード骨格筋 / 皮膚 / 組織工学 / マイクロ工学 / バイオアクチュエータ
研究成果の概要

これまでに骨格筋を用いたバイオアクチュエータが多数提案されているが、骨格筋は培養液中でのみ収縮運動が可能であり、空気中では乾燥によって細胞死が引き起こされるため活動することができなかった。そこで本研究では、細胞組織によって骨格筋周囲を覆うことによって、空気中でも駆動可能な骨格筋アクチュエータの構築を目指した。結果として、固定部材にて皮膚組織の端部を固定することで、曲面構造を有する血管構造付き皮膚組織を構築可能なことを明らかにした。さらに、曲面構造を有する細胞組織にて骨格筋周囲を覆うことによって乾燥からの保護が実現され、空気中にて骨格筋アクチュエータが駆動可能になることを示した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Skin integrated with perfusable vascular channels on a chip2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Mori, Yuya Morimoto, and Shoji Takeuchi
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 116 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2016.11.031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 骨格筋組織のin vitro構築2017

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢、竹内昌治
    • 雑誌名

      Clinical Calcium

      巻: 27 ページ: 383-389

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Vessel-like channels supported by poly-l-lysine tubes2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Mori, Yuya Morimoto, and Shoji Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 122 号: 6 ページ: 753-757

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.05.011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Formation Of Vessel-like Channel Using Alginate Fiber As a Sacrificial Structure2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimura, N. Mori, Y. Morimoto, S. Takeuchi
    • 学会等名
      MEMS 2017
    • 発表場所
      Las vegas, USA
    • 年月日
      2017-01-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞を使った「ものづくり」2016

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢,竹内昌治
    • 学会等名
      BioOpto Japan 2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 培養骨格筋を用いたバイオアクチュエータ2016

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢,竹内昌治
    • 学会等名
      化学工学会 第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 工学技術を利用した生体現象の再現2016

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢,竹内昌治
    • 学会等名
      第2回CSAHi定例ウェビナー
    • 発表場所
      オンライン開催
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 灌流可能な三次元皮膚モデルの表皮分化促進に向けた周期伸展培養システム2016

    • 著者名/発表者名
      森宣仁,森本雄矢,竹内昌治
    • 学会等名
      バイオ・マイクロシステム研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cyclic Stretching Culture System of Perfusable Skin-equivalent for Promoting Epidermis Differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      森宣仁,森本雄矢,竹内昌治
    • 学会等名
      第16回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] in vitro construction of 3D muscle tissues2016

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stretchable Culture Device of Skin-equivalent with Improved Epidermis Thickness2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Mori, Yuya Morimoto, Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      The 29th MEMS conference
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞ブロックを利用した3次元組織構築2015

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢, 竹内昌治
    • 学会等名
      平成27年度「メディショナルナノテク研究会」第3回例会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ加工技術を利用した3次元組織構築2015

    • 著者名/発表者名
      森本雄矢, 竹内昌治
    • 学会等名
      第11回「ヘルスケアデバイス・システム技術分科会」
    • 発表場所
      大手センタービル(東京)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skin-Equivalent Integrated with Perfusable Vascular Channels2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Mori, Yuya Morimoto, Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      The 18th MicroTAS conference
    • 発表場所
      Gyeongju (Korea)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of muscle actuator by in vitro reconstruction of skeletal muscle2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Morimoto
    • 学会等名
      IROS Workshop “Hyper Bio Assembler for 3D Cellular Innovation”
    • 発表場所
      Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Advanced Mechatronics and MEMS Devices II "Chapter 21 Photo-Induced Fabrication Technology for 3D Microdevices"2016

    • 著者名/発表者名
      D. Serien, Y. Morimoto, S. Takeuchi
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] STRETCHABLE CULTURE DEVICE OF SKIN-EQUIVALENT2017

    • 発明者名
      森本雄矢,森宣仁、竹内昌治
    • 権利者名
      森本雄矢,森宣仁、竹内昌治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 人工三次元組織とその製造方法、人工三次元組織灌流デバイス2015

    • 発明者名
      森本雄矢, 森宣仁, 竹内昌治
    • 権利者名
      森本雄矢, 森宣仁, 竹内昌治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-159551
    • 出願年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi