• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光相関イメージング法を用いた2次元エリプソメトリの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K13914
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大阪大学

研究代表者

水谷 康弘  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (40374152)

研究分担者 高谷 裕浩  大阪大学, 工学研究科, 教授 (70243178)
岩田 哲郎  徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (50304548)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードゴーストイメージング / エリプソメトリ / 偏光計測 / 画像計測 / 高感度画像計測 / 光相関イメージング / フォトンカウンティング / 蛍光顕微鏡 / 光スピンホール効果 / エリプソメータ / 光相関 / エリプソメトリー / 弱測定
研究成果の概要

本研究の目的は,近年物理学分野で新たに提唱された光相関イメージング法と高精度エリプソメトリーと組み合わせることで,2次元エリプソメトリーを開発することである.エリプソメーターは,測定原理に高速偏光変調された測定光を用いるためCCDなどの2次元センサを利用することができず膜厚の分布を一度に計測することはできなかった.そこで,光相関イメージング法という手法を用いた点型光検出器を用いたイメージング法に着目した.これは,点計測手法による像再現法であるため既存の2次元イメージングに取って代わる手法として有効である.本課題では,測定原理を新たに構築し原理検証を行った.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [学会発表] First Photon Detection Ghost Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Taguchi, Yasuhiro Mizutani, Yasuhiro Takaya
    • 学会等名
      OSA Imaging and Applied Optics Congress
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微弱励起光による光相関を用いた蛍光イメージングに関する研究(第 2 報)単一光子検出における高感度イメージング法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田口寛樹, 水谷康弘, 高谷裕浩
    • 学会等名
      2017年度 精密工学会春季学術講演会
    • 発表場所
      慶應大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光スピンホール効果エリプソメトリの開発(第一報)基本原理の検証2017

    • 著者名/発表者名
      藤田寛之,水谷康弘,高谷裕浩
    • 学会等名
      2017年度 精密工学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京理科大学(千葉県・野田市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ghost imaging ellipsometry2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Mizutani, Yasuhiro Takaya, Yukitoshi Otani
    • 学会等名
      International Symposium on Optomechatoronic Technology
    • 発表場所
      板橋文化センター(東京都・板橋区)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-pixel imaging by Hadamard transform and ghost imaging and its application for hyperspectral imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Mizutani, Kyuki Shibuya, Hiroki Taguchi, Tetsuo Iwata, Yasuhiro Takaya, Takeshi Yasui
    • 学会等名
      Photonics ASIA, Proc. SPIE Vol. 10021
    • 発表場所
      中国,北京市
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yasuhiro Mizutani, Kazunori Ueda, Yasuhiro Takaya2016

    • 著者名/発表者名
      Spin Hall effect of light applied in optical linear scale
    • 学会等名
      Photonics ASIA, Proc. SPIE Vol. 10023
    • 発表場所
      中国,北京市
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微弱励起光による光相関を用いた蛍光イメージングに関する研究(第1報) 光相関イメージングにおける効率的な照明法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      田口寛樹, 水谷康弘, 高谷裕浩
    • 学会等名
      2016年度 精密工学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光相関による微弱蛍光イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      田口寛樹, 水谷康弘, 高谷裕浩
    • 学会等名
      2016年度 精密工学会関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      島津製作所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光応用計測4.0 ~強度と位相からの逃避行~2016

    • 著者名/発表者名
      水谷康弘
    • 学会等名
      NAIST 異分野融合ワークショップ
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県・生駒市)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サブ nm オーダ分解能を有するスピンホール効果プローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 康弘,上田 和徳,高谷 裕浩1
    • 学会等名
      精密工学会2016年春季大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴーストイメージングの 照明パターンに関する考察とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 康弘
    • 学会等名
      第151回応用光学懇談会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微弱光イメージングを可能にするゴーストイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 康弘,渋谷 九輝,高谷 裕浩
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence microscope by using computational ghost imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Mizutani, Kyuki Shibuya, Yoshihiko Makiura, Hiroki Maruoka, Tetsuo Iwata, and Yasuhiro Takaya
    • 学会等名
      International Symposium on Optomechatronics Technology (ISOT 2015)
    • 発表場所
      ニューシャテル,スイス
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大阪大学 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10002346

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 大阪大学工学研究科 高谷・水谷研究室

    • URL

      http://www-optim.mech.eng.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi