• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波弾性効果による物理多体現象の巨大スイッチング機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15K13958
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

美藤 正樹  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60315108)

研究分担者 田尻 恭之  福岡大学, 理学部, 助教 (90441740)
研究協力者 鶴田 一樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード超音波 / 動的歪み / スイッチング機構 / 相転移現象 / 動的ひずみ / 強相間電子系 / 半導体 / 交差相関
研究成果の概要

本研究は、超音波を用いて、ひずみテンソルを時間的・空間的に変動させることで、定常状態とは異なる準安定状態を実現させ、多体効果を操作する技術要素の開発と確立を目指した。時間変調の分解能としては、数百kHzから数十MHzの範囲を当面の研究対象とした。さらに、技術開発だけでは無く、電子デバイス創製を期待させる巨大な物理応答の発掘を目指した。
従来の超音波実験は圧電素子を用いてパルス的な超音波を印加し歪みがゼロ極限での超音波応答を調べる。その際、圧電素子は検出器の役割も果たす。一方、本手法は超音波を力学的外場のソースとしてのみ利用し、そこで電気抵抗測定なり磁気測定なりを実施する。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Contactless electrical conductivity measurement of metallic submicron-grain material: application to the study of aluminum with severe plastic deformation2016

    • 著者名/発表者名
      M. Mito, H. Matsui, T. Yoshida, R. Anami, K. Tsuruta, H. Deguchi, T. Iwamoto, D. Terada, Y. Miyajima, and N. Tsuji
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 87 号: 5

    • DOI

      10.1063/1.4950868

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非接触電気伝導度測定による銀のHPT加工材のひずみ拡散現象に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴山慶介, 鶴田一樹, 美藤正樹, 田尻恭之, Kaveh Edakati, 堀田善治
    • 学会等名
      日本金属学会 2016年秋期講演(第159回)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Contactless measurement of electrical conductivity for bulk nanostructured silver prepared by high-pressure torsion2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mito
    • 学会等名
      International Workshop on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM2016)
    • 発表場所
      Dai-hakata Bldg., Fukuoka
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Artificial Control of Spin-crossover Phenomenon by Use of Dynamical Stress2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mito, Masaaki Ohba
    • 学会等名
      Post-ICMM Symposium: State of the Art in Bistable Magnetic Molecules
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動的な歪み印加によるp型シリコンウェハの異常な電気特性2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田一樹, 美藤正樹, 田尻恭之, 片宗優貴, 吉武剛
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi