• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土木構造物の効率的非破壊検査のための空気超音波法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

廣瀬 壮一  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (00156712)

研究分担者 古川 陽  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (60724614)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード空気超音波 / 最適設計 / ダイシング技術 / 有限要素法 / 非接触非破壊検査
研究成果の概要

本研究は,非接触非破壊試験法の一つである空気超音波法の送受信効率の向上を目的として,有限要素解析を援用して空気超音波探触子を最適設計したものである.特に,整合層の厚さのみならず,ダイシングによる形状加工をも組み合わせた探触子の最適設計手法を提案した.数値解析においては,ダイシング間隔に合わせた周期構造による3次元モデルを用い,周期構造セル幅,ダイシング寸法,整合層厚をパラメータとして最適計算を行った.その結果に基づいて試作した探触子の送信及び受信感度は市販品に比べてそれぞれ1.63倍と2.21倍の値を示した.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 整合層の形状加工による空気超音波探触子の性能向上に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      月岡桂吾,古川 陽,廣瀬壮一
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成28年度秋季講演大会
    • 発表場所
      ハーネル仙台
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 空気超音波探触子の形状加工に関する基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      月岡桂吾, 古川陽, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical wave analysis for advanced nondestructive ultrasonic testing2016

    • 著者名/発表者名
      Sohichi HIROSE
    • 学会等名
      2016 Far East Forum on Nondestructive Evaluation/Testing
    • 発表場所
      ハーネル仙台
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 数値計算を用いた空気超音波整合層の設計2016

    • 著者名/発表者名
      月岡桂吾, 古川陽, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      第23回超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      日本非破壊検査協会亀戸センター(東京都)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反射・透過係数法を用いた境界要素法による積層構造の弾性波動解析2015

    • 著者名/発表者名
      月岡桂吾,古川陽, 廣瀬壮一
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi