• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正規圧密土から過圧密土・自然堆積土までの時間効果特性の一貫性のある新たな表現

研究課題

研究課題/領域番号 15K14033
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関中部大学

研究代表者

中井 照夫  中部大学, 工学部, 客員教授 (00110263)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードクリープ / 時間効果 / 構成モデル / 応力緩和 / ひずみ速度 / 地盤材料 / 有限要素法 / 地盤の変形 / 時間依存性 / 応力経路依存性 / ひずみ増分方向 / 多次元 / 有限要素解析 / 地盤の変形・破壊 / ひずみ速度依存性 / 密度 / ボンディング
研究成果の概要

従来の非定常流動曲面型や超過応力型の粘塑性理論を援用した地盤材料の粘塑性モデルは非時間依存性モデルとの整合性や客観性等に問題点を含むとともに、正規圧密土から自然堆積土の時間効果特性を包括的に説明できるものではなかった。本研究では正規圧密土から自然堆積土までの非時間依存力学挙動を包括的に説明できる従来のモデルを、圧密時のe-lnp関係の正規圧密線がひずみ速度によって上下にシフトするという周知の実験事実と2次圧密係数だけを使って、時間依存性を顧慮できるモデルに拡張した。
これらの1Dおよび3Dの時間依存性モデルを地盤有限要素導入し、地盤の変形解析に適用した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effective use of geosynthetics to increase bearing capacity of shallow foundations2017

    • 著者名/発表者名
      Shahin H.M., Nakai T., Morikawa Y. and Masuda S.
    • 雑誌名

      Canadian Geotechnical Journal

      巻: 54(12) 号: 12 ページ: 1647-1658

    • DOI

      10.1139/cgj-2016-0505

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 端部固定型ジオシンセティックスを用いた支持力の補強効果2017

    • 著者名/発表者名
      森河 由紀弘, 鈴木 僚, 増田 彩希, H. M. Shahin, 中井 照夫
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 12 号: 2 ページ: 277-287

    • DOI

      10.3208/jgs.12.277

    • NAID

      130006898267

    • ISSN
      1880-6341
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A single hardening elastoplastic model for describing stress dependency of plasti flow2018

    • 著者名/発表者名
      中井照夫
    • 学会等名
      ComGeo2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Significance and Usefulness of the tij Concept2018

    • 著者名/発表者名
      中井照夫
    • 学会等名
      Eoro-China Conference of Geotechnical Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A simple method to describe stress path dependency of plastic flow2018

    • 著者名/発表者名
      中井照夫
    • 学会等名
      16th ARCSMGE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of constitutive model in analysis of geotechnical problems2017

    • 著者名/発表者名
      中井照夫
    • 学会等名
      The Geotechnical Seminar, Geotechnical Society of Singapore
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Support mechanism of anchor type retaining wall in braced excavation and analysis of a field observation2017

    • 著者名/発表者名
      中井照夫
    • 学会等名
      19th ICSMGE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New approach for 1D and 3D modeling of time-dependent behavior of geomaterials2016

    • 著者名/発表者名
      Nakai T., Shahin H.M. and Kyokawa H
    • 学会等名
      Proc. of EMI(Engineering Mechanics Institute of the ASCE)
    • 発表場所
      Metz(France)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New description of time-dependent behavior of geomaterials not using ordinary viscoplastic theories2016

    • 著者名/発表者名
      Nakai T., Shahin H.M. & Kyokawa H.
    • 学会等名
      Plasticity 2016
    • 発表場所
      Big island (USA)
    • 年月日
      2016-01-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi