• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全球における非線形海面上昇トレンド評価とその予測

研究課題

研究課題/領域番号 15K14037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関広島大学 (2016)
埼玉大学 (2015)

研究代表者

李 漢洙  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (10535082)

研究協力者 Sönke Dangendorf  University of Siegen, Research Institute for Water and Environment
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード海面上昇 / 非線形トレンド / アンサンブル経験的モード分解 / 相対性海面上昇 / 地盤沈下 / 経験的モード分解 / 地盤地下 / 海面上昇シナリオ / 氷河性地殻均衡 / 鉛直地殻変動 / 時系列解析 / 地球温暖化 / 地殻変動
研究成果の概要

海面上昇の原因は地球温暖化による海水の熱膨張と氷河・氷床の融解による質量増加だけではない.氷河・氷床の融解による地殻の間静水圧調整(リバウンド)や地盤沈下などによる海水位の相対的変位も考慮しなければならない.一方,従来の海面上昇シナリオは,全球スケール物理過程モデルによる海水の熱膨張と質量変化だけを考慮した予測結果であり,地盤沈下等による相対性海面上昇が深刻なアジア沿岸地域では実用に耐えない.そこで,本研究では,長期観測潮位データを改良型アンサンブル経験的モード分解法で解析し,相対的海面変動を考慮した非線形海面変動を評価した.さらに,改良型半経験的アプローチにより海面上昇の予測を行った.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(17件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [国際共同研究] ジーゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Siegen(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impacts of land use changes from the Hanoi Master Plan 2030 on urban heat islands: Part 2. Influence of global warming2017

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S., Trihamdani, A. R., Kubota, T., Iizuka, S., Phuong, T.T.T.
    • 雑誌名

      Sustain. Cities Soc.

      巻: 31 ページ: 95-108

    • DOI

      10.1016/j.scs.2017.02.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Impacts of land use changes from the Hanoi Master Plan 2030 on urban heat islands: Part 1. Cooling effects of proposed green strategies2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T., Lee, H.S., Trihamdani, A.R., Phuong, T.T.T., Tanaka, T., and Matsuo, K.
    • 雑誌名

      Sustain. Cities Soc.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Typhoon Morakot induced waves and surges with an integrally coupled tide-surge-wave finite element model2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, K.O., Yuk, J-H., Lee, H.S., and Choi, B.H.
    • 雑誌名

      J. Coast. Res.

      巻: SI75 ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.2112/si75-225.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 瀬戸内海における潮汐が津波伝播に及ぼす影響に関する数値実験2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S., and T. Shimoyama
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72 号: 2 ページ: 325-330

    • DOI

      10.2208/kaigan.72.i_325

      10.2208/kaigan.72.I_325

    • NAID

      130005282388

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interactions of Tsunami with Natural Oscillations Implied from the 2011 Tohoku Tsunami Records Analysis Using Hilbert-Huang Transform2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, H. S.
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 116 ページ: 707-712

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.354

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impacts of tides on tsunami propagation due to potential Nankai Trough earthquakes in the Seto Inland Sea, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S., T. Shimoyama, and S. Popinet
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Oceans

      巻: 120 ページ: 6865-6883

    • DOI

      10.1002/2015jc010995

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation and projection of non-linear relative sea-level rise in the Seto Inland Sea, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S., and A. Kaneko
    • 雑誌名

      Atmosphere-Ocean

      巻: 53 ページ: 393-411

    • DOI

      10.1080/07055900.2015.1069254

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Non-linear trend estimation of sea-level records using empirical mode decomposition and its variations2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S. and S. Dangendorf
    • 学会等名
      Challenger Society for Marine Sciences Conference 2016
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Tsunami run-up modeling with adaptive mesh refinement method: A case study for Monai Village run-up experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S.
    • 学会等名
      the 20th IAHR-APD congress (2016)
    • 発表場所
      Colombo, Sri Lanka
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Sensitivity analysis of WRF physics parameterizations on the process of Typhoon Sinlaku (2014) in the South China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Trung, N. V., and Lee, H.S.
    • 学会等名
      the 20th IAHR-APD congress (2016)
    • 発表場所
      Colombo, Sri Lanka
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Efficacy of adaptive mesh refinement method for tsunami run-up modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.S.
    • 学会等名
      The 2nd International Water Safety Symposium (IWSS 2016)
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Trend estimation of regional sea-level in Korea using empirical mode decomposition and its variations2016

    • 著者名/発表者名
      Kim, K. O., Lee, H.S., and H.-Y. Cho
    • 学会等名
      The 2nd International Water Safety Symposium (IWSS 2016)
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [図書] Uncertainty in tsunami propagation modeling due to tsunami-tide interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, H. S.
    • 出版者
      Hanrimwon Publishing Co. Ltd.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 沿岸災害・エネルギーシステム科学研究室研究成果

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~leehs/?page_id=123

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究代表者の研究業績

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/leehs/publications.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi