• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石灰岩層を使ったCO2急速削減のためのフラクタル石灰岩モデルによる溶解速度予測式

研究課題

研究課題/領域番号 15K14039
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関信州大学

研究代表者

中屋 眞司  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70313830)

連携研究者 安元 純  琉球大学, 農学部, 助教 (70432870)
研究協力者 増岡 健太郎  信州大学, 大学院・総合工学系研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード二酸化炭素削減 / 琉球石灰岩 / 溶食 / 滞留時間 / 溶解速度 / 二酸化炭素 / 石灰岩 / 地下水 / 年代測定 / 溶解 / 酸性化
研究成果の概要

CO2による琉球石灰岩の溶解速度を調査した結果、滞留時間20年間に、水中のCO2濃度が1~2%において、Ca濃度、アルカリ度およびpHの上昇が生じ、石灰岩鉱物の飽和度も上昇している地域をみつけた。溶解速度Dは、CaあるいはHCO3濃度C(mol/L)と滞留時間t(年)の関係から濃度の時間変化R=C/tを求め、石灰岩コアのX線CTスキャン画像解析から得た比表面積S(cm2/L)から、D = R/S として推定した。天然環境では、CaCO3溶解量とCO2消費量Pは、P=DVSで表される。ここに、D=1.2~0.76 nmol/cm2/yr, Vは対象となる石灰岩の全空隙体積である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Longtime behavior of cesium (Cs) in natural spring drinking water2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Nakaya, Hoang Minh Ha Phan, Yoshiki Iwai, Akihiro Itoh, Hideto Aoki, Takanori Nakano
    • 雑誌名

      Sustainability of Water Quality and Ecology

      巻: 6 ページ: 20-30

    • DOI

      10.1016/j.swaqe.2015.04.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 沖縄本島南部および宮古島の琉球石灰岩帯水層中のCO2挙動2017

    • 著者名/発表者名
      中屋眞司, 小原史也, 増岡健太郎, 安元純, 野崎真司, 新城竜一
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      東京(日本大学)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化マップによる沖縄県宮古島の地下水水質の特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      安元 純,比嘉望美,新城竜一, 野崎真司, 中川啓, 中屋眞司
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      東京(日本大学)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフォーカスX線CTによる琉球石灰岩の水理特性の把握2017

    • 著者名/発表者名
      増岡健太郎, 中屋眞司
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      東京(日本大学)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 八ヶ岳北東部の上水道水源湧水の年代測定と帯水層中での天然セシウムおよび微量元素の時間挙動(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      中屋眞司
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 八ヶ岳地域の湧水中のセシウム濃度と地下水滞留時間の関係2015

    • 著者名/発表者名
      中屋眞司, ファン ミン ファ, 岩井慶貴, 伊東章裕, 青木秀斗, 中野孝教
    • 学会等名
      日本地下水学会2015年春季大会
    • 発表場所
      千葉商科大
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi