• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位体比とメタゲノム解析による河川における亜酸化窒素の動態把握と重要性評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K14060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関秋田工業高等専門学校

研究代表者

増田 周平  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (70552157)

研究分担者 見島 伊織  埼玉県環境科学国際センター, 水環境担当, 専門研究員 (00411231)
西村 修  東北大学, 工学研究科, 教授 (80208214)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード亜酸化窒素 / 河川 / 下水処理場 / 季節変動 / 通日変動 / 底質 / 下水処理水 / 安定同位体比
研究成果の概要

本研究では,河川における溶存態亜酸化窒素(N2O)濃度,硝酸性窒素に対するN2O転換率,底質におけるN2O生成ポテンシャルを明らかにした。長期的には,溶存態N2O濃度は初夏に高くなる傾向にあった。一方で,通日変動の傾向は調査の時期によって異なった。硝酸性窒素のδ18Nおよびδ15Nの傾向より,外部より窒素負荷が流入した場合にN2O濃度が上昇することが示された。なお,底質の細菌叢とN2O濃度の関連性は明らかではなかった。また底質のN2O生成ポテンシャルは,アンモニア性窒素が流入する河川においては,河川底質の硝化にともなうN2O生成ポテンシャルが高いことが示された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 下水処理場の水処理工程および放流河川における亜酸化窒素発生量の一体的評価2017

    • 著者名/発表者名
      大友渉平,増田周平,千種将史,丸尾知佳子,西村修
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007491981

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 窒素成分の異なる下水処理水の放流河川から発生する亜酸化窒素2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈実,町田舟津輝,西村修,大友渉平,増田周平
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 八郎湖流域の小河川における亜酸化窒素の通日変動評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤優樹,大友渉平,増田周平,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成28年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における水質の時間的変動特性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄哉,増田周平,岡野邦宏,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における亜酸化窒素の通日調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊輔,大友渉平,増田周平,岡野邦宏,佐藤丈実,西村修
    • 学会等名
      平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 八郎湖流入河川における溶存態亜酸化窒素の実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈実,西村修,丸尾知佳子,増田周平,大友渉平
    • 学会等名
      日本水環境学会第3回東北支部研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitrous oxide profiles in Lake Hachiro from long-term and daily surveys2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei MASUDA, Takemi SATO, Shohei OTOMO, Chikako MARUO, Osamu NISHIMURA
    • 学会等名
      18th congress of the International Society of Limnology
    • 発表場所
      イタリア,トリノ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi