研究課題/領域番号 |
15K14077
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
谷本 潤 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (60227238)
|
研究分担者 |
萩島 理 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (60294980)
池谷 直樹 九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (70628213)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | CFD / MAS / 都市キャノピー / 交通流 / マルチエージェントシミュレーション / Large Eddy Simulatiom |
研究成果の概要 |
統計物理学と都市気候学との新たな融合領域を開拓することを目指し,車両ダイナミクスが都市キャノピー内の運動量,排気ガス等のスカラー拡散に及ぼす影響を高精度に予測評価するために,交通流を自己駆動多粒子系として扱うセルオートマタを基礎とするマルチエージェントシミュレーション(Multi Agent Simulation; MAS)と高精度で時間発展を追跡出来るCFDとして有効なLarge Eddy Simulation(LES)とを有機的に統合した数値予測プラットフォームを構築した.
|