• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摩擦攪拌接合の入熱:実測と基礎現象へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K14137
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 裕  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00292243)

連携研究者 藤井 啓道  東北大学, 大学院工学研究科, 助教 (70560225)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード摩擦攪拌接合 / 入熱 / カロリメトリー法
研究成果の概要

摩擦攪拌接合(FSW)における「被接合材への入熱」をカロリメトリー法により実測し、接合因子から構成された実験式を得るとともに、入熱と接合品質との関連性について系統的に調べた。被接合材への入熱は熱伝導率が高いAl合金において高くなり、入熱への寄与度が最大となる接合因子は接合速度であった。また、ショルダ径に加え、プローブ形状の入熱への寄与度も高いことが示された。撹拌部の結晶粒径は、入熱と回転速度の積との間に良好な相関性を示し、また6063Al合金継手の継手強度や破断位置は入熱から予測可能であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of heat input during friction stir welding of aluminium alloys2017

    • 著者名/発表者名
      D. Yi, T. Onuma, S. Mironov, Y.S. Sato, H. Kokawa
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining

      巻: 22 号: 1 ページ: 41-46

    • DOI

      10.1080/13621718.2016.1183079

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of heat input during friction stir welding of Al alloy 50832016

    • 著者名/発表者名
      Y.S. Sato, T. Onuma, K. Ikeda, H. Kokawa
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining

      巻: 21 号: 4 ページ: 325-330

    • DOI

      10.1080/13621718.2015.1112469

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 5083アルミニウム合金の摩擦攪拌接合過程における入熱の実験的測定2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕、古谷拓希、大沼峻輝、池田和広、粉川博之
    • 学会等名
      平成28年度溶接学会春季全国大会
    • 発表場所
      アジア太平洋トレードセンター(大阪市住之江区)
    • 年月日
      2016-04-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi