• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱伝導の磁場制御機構の検証と新奇熱電材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K14170
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

筒井 智嗣  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (70360823)

研究分担者 鬼丸 孝博  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (50444708)
連携研究者 小林 義男  電気通信大学, 情報理工学系研究科, 教授 (30221245)
研究協力者 Goh Swee K.  the Chinese University of Hong Kong
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードカゴ状物質 / ゲスト原子 / フォノン / 熱伝導度 / 磁性 / ラットリング / メスバウアー効果 / 非調和フォノン / 部分フォノン状態密度測定 / 核共鳴非弾性散乱 / クラスレート化合物 / 熱伝導
研究成果の概要

熱電材料として期待される物質群のうちカゴ状構造を有する物質群に着目し、フォノン物性と電子物性に関する知見について調べた。特に、本研究では熱伝導度抑制効果があるとされるカゴ構造に内包される原子であるゲスト原子が磁性体であるものを対象とした研究を行って、磁性と熱伝導度抑制機構の解明を目指した。得られた成果の中で重要な知見は、Ⅰ型クラスレートにおける熱伝導度抑制機構に関わるゲスト原子の振動状態が強磁性秩序よりも電気伝導を担うキャリア数に敏感なことである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] The Chinese University of Hong Kon(China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Second-order Structural Transition in (Ca0.5Sr0.5)3Rh4Sn132017

    • 著者名/発表者名
      Y. W. Cheung, Y. J. Hu, S. K. Goh, K. Kaneko, S. Tsutsui, P. W. Logg, F. M. Grousch, H. Kanagawa, Y. Tanioku, M. Imai, T. Matsumoto, K. Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 807 ページ: 0320021-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/807/3/032002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural, Magnetic, and Superconducting Properties of Caged Compounds ROs2Zn20 (R = La, Ce, Pr, and Nd)2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wakiya, T. Onimaru, K. T. Matsumoto, Y. Yamane, N. Nagasawa, K. Umeo, S. Kittaka, T. Sakakibara, Y. Matsushita, and T. Takabatake
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 3 ページ: 034707-034707

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.034707

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synchrotron Radiation Mossbauer Spectroscopy using 149Sm Nuclei2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsutsui, Ryo Masuda, Yasuhiro Kobayashi, Yoshitaka Yoda, Kota Mizuuchi, Yusei Shimizu, Hiroyuki Hidaka, Tatsuya Yanagisawa, Hiroshi Amitsuka, Fumitoshi Iga, and Makoto Seto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 8 ページ: 083704-083704

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.083704

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mixed valence state (SmxLa1-x)Tr2Al202016

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamada, Ryuji Higashinaka, Kengo Fushiya, Takuya Asano, Tatsuma D. Matsuda, Masaichiro Mizumaki, Satoshi Tsutsui, Kiyofumi Nitta, Toshiaki Ina, Tomoya Uruga and Yuji Aoki
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 683 ページ: 0120201-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/683/1/012020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Ga Substitution on the Γ3 Doublet Ground State in PrIr2Zn202016

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru, K. Uenishi, Y. Yamane, K. Wakiya, K. T. Matsumoto, K. Umeo and T. Takabatake
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Series

      巻: 683 ページ: 012011-012011

    • DOI

      10.1088/1742-6596/683/1/012011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-time variation in magnetic structure of CeIr3Si2: Observation of a nucleation-and-growth process of magnetic domains2016

    • 著者名/発表者名
      K. Motoya, M. Hagihara, T. Takabatake, M. Matsuda
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 号: 4 ページ: 043601-043601

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.043601

    • NAID

      210000133881

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-energy optical phonon modes in the caged compound LaRu2Zn202015

    • 著者名/発表者名
      K. Wakiya, T. Onimaru, S. Tsutsui, T. Hasegawa, K. T. Matsumoto, N. Nagasawa, A. Q. R. Baron, N. Ogita, M. Udagawa, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.064105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Sm系重い電子化合物の放射光メスバウアー分光2017

    • 著者名/発表者名
      筒井智嗣、中村 仁、小林義男、久保謙哉、依田芳卓、山田 瑛、東中隆二、松田達磨、青木勇二、水牧仁一朗、佐藤英行
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PrIr2Zn20の非フェルミ液体的挙動に対するZnサイト置換効果2017

    • 著者名/発表者名
      山田怜志, 鬼丸孝博, 上西和登, 山根悠, 脇舎和平, 松本圭介, 梅尾和則, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pr希薄系Y1-xPrxIr2Zn20 (x≦0.05)の非フェルミ液体的挙動に対する磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      山根悠, 上西和登, 脇舎和平, 松本圭介, 鬼丸孝博, 梅尾和則, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 六方晶RRh3(R = Pr, Nd)の強磁性と二形LaRh3の超伝導2017

    • 著者名/発表者名
      朴景培, 山根悠, 鬼丸孝博, 梅尾和則, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Sm金属間化合物の放射光メスバウアー分光2017

    • 著者名/発表者名
      筒井智嗣、依田芳卓、中村 仁、小林義男、久保謙哉
    • 学会等名
      第18回メスバウアー分光研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学森戸会館(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Sm金属間化合物における電荷・磁気自由度のプローブとしてのSm-149放射光メスバウアー分光2017

    • 著者名/発表者名
      筒井智嗣
    • 学会等名
      第5回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Synchrotron Radiation Mossbauer Spectroscopy to Samarium Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tsutsui, Y. Kobayashi, Y. Yoda, R. Masuda, K. Mizuuchi, Y. Shimizu, H. Hidaka, T. Yanagisawa, H. Amitsuka, F. Iga and M. Seto
    • 学会等名
      Mediterranean Conference on the Applications of the Mossbauer Effect (MECAME2016)
    • 発表場所
      Cavtat in Croatia
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quadrupole-Driven Non-Fermi Liquid Behaviors in Pr 1-2-20 System2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru
    • 学会等名
      J-Physics: Mini International Workshop: “Physics of Strongly Correlated Electron Systems under Extreme Conditions”
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エネルギー分散型放射光メスバウアー分光のSm化合物への応用2016

    • 著者名/発表者名
      筒井智嗣
    • 学会等名
      第4回先進的放射光メスバウアー分光のSm化合物への応用
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quadrupole-driven exotic phenomena in non-Kramers doublet systems2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru
    • 学会等名
      13th German-Japanese symposium: Effects of Parity Mixing in Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Os-2p Magnetic Circular Dichroism of a Heavy Fermion Compound SmOs4Sb122015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsutsui
    • 学会等名
      Application of XAFS to the Study of magnetic materials
    • 発表場所
      Max-Planck Institute, Stuttgart
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi