• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超臨界二酸化炭素中の医薬品有機化合物の結晶多形転移現象のメカニズム解明とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K14201
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関金沢大学 (2016)
信州大学 (2015)

研究代表者

内田 博久  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (70313294)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード結晶多形 / 多形転移 / 超臨界二酸化炭素 / 薬物 / テオフィリン
研究成果の概要

本研究は,「医薬品有機化合物を超臨界二酸化炭素に接触・溶解させた後に減圧する手法」による結晶多形転移メカニズムの解明を目的とする。具体的には,超臨界二酸化炭素+テオフィリン混合系に対する種々の操作因子(超臨界二酸化炭素の温度と圧力,二酸化炭素の減圧速度および薬物の乾燥状態)の影響を検討した。温度,圧力および減圧速度を変化させた場合,全ての条件で結晶多形転移が生じた。次に,テオフィリンを十分に乾燥した後に超臨界二酸化炭素処理を行ったところ,結晶多形転移は起こらなかった。これより,超臨界二酸化炭素中のテオフィリンの結晶多形転移は,テオフィリンに含まれる水分が影響していることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素中のテオフィリンの結晶多形転移現象の発生要因の解明2017

    • 著者名/発表者名
      天羽隆太,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2017
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2017-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ガス飽和溶体噴霧乾燥(PGSS-SD)法によるテオフィリン微粒子創製に対する溶液流量および混合部圧力の影響2017

    • 著者名/発表者名
      林陽一,渡邉航平,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2017
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2017-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いたRESS法によるS-(+)-ナプロキセンのナノ粒子創製に対する操作因子の影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田慎吾,渡邊航平,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Theophylline Microparticles by Supercritical Antisolvent Recrystallization Using a Micro Device (SAS-MD)2016

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Uchida, Takuma Hirota, Ryota Nakazawa
    • 学会等名
      15th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF2016)
    • 発表場所
      Essen (Germany)
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Fine Powders of Theophylline by Particles from Gas Saturated Solutions with Spray-Drying (PGSS-SD) Using Supercritical Carbon Dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Watanabe, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      15th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF2016)
    • 発表場所
      Essen (Germany)
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Crystal Polymorphism on Solubility of Theophylline in Supercritical Carbon Dioxide2015

    • 著者名/発表者名
      Mika Natsume, Kyohei Sano, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      7th international symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS’15)
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素中のテオフィリンの結晶多形転移現象の溶解度に対する影響の解明2015

    • 著者名/発表者名
      夏目実佳,佐野恭平,坂部淳一,下山裕介,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2015
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(川崎)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi