• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期貯蔵・輸送に適したカプセルフリーPCMを用いた次世代潜熱蓄熱技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14296
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関北海道大学

研究代表者

沖中 憲之  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20250483)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード潜熱蓄熱 / PCM / ガラス化 / 熱輸送
研究成果の概要

潜熱蓄熱材(PCM)は高密度蓄熱が可能である。しかし,従来の潜熱蓄熱法は長期間の蓄熱・熱輸送が不可能であり,液体状態のPCMで蓄熱するため,PCMの漏出防止のためのカプセル化が必須であった。一方,物質を液体状態から特定の冷却速度以上で急冷すると,過冷却状態を経て「ガラス状態」に転移する。本研究では,このガラス化現象を蓄熱に応用した潜熱蓄熱法を提案する。液体PCMを急冷し,ガラス化させることで,PCMのカプセル化が不要で蓄熱,熱輸送が可能となる。この,ガラス化利用型PCMを用いた熱輸送プロセスについて検討し,未利用率の高い高温排熱蓄熱・輸送・再生利用プロセスへの適用可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Thermal analysis of Al–Si alloys as high-temperature phase-change material and their corrosion properties with ceramic materials2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fukahori, Takahiro Nomura, Chunyu Zhu, Nan Sheng, Noriyuki Okinaka, Tomohiro Akiyama
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 163 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2015.10.164

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macro-encapsulation of metallic phase change material using cylindrical-type ceramic containers for high-temperature thermal energy storage2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fukahori, Takahiro Nomura, Chunyu Zhu, Nan Sheng, Noriyuki Okinaka, Tomohiro Akiyama
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 170 ページ: 324-328

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2016.02.106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement on Heat Release Performance of Direct-contact Heat Exchanger Using Phase Change Material for Recovery of Low Temperature Exhaust Heat2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, M. Tsubota, A. Sagara, N. Okinaka, T. Akiyama
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 55 号: 2 ページ: 441-447

    • DOI

      10.2355/isijinternational.55.441

    • NAID

      130004734557

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 供給側としての鉄鋼産業:鉄鋼排熱の利用と蓄熱技術2017

    • 著者名/発表者名
      沖中憲之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第173回秋季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄鋼排熱の利用と蓄熱技術・熱交換技術2017

    • 著者名/発表者名
      沖中憲之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第174回秋季講演大会 北海道大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 排熱利用と蓄熱技術2016

    • 著者名/発表者名
      沖中憲之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温蓄熱システムのための合金PCMカプセルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      深堀諒,能村貴宏,朱春宇,沖中憲之,秋山友宏
    • 学会等名
      日本化学工学会 第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代太陽熱発電のための合金PCMカプセル化技術2015

    • 著者名/発表者名
      深堀諒, 能村貴宏, 朱春宇, 盛楠, 沖中憲之, 秋山友宏
    • 学会等名
      日本エネルギー学会 第24回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi