• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶を担う神経アンサンブルの領域間相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K14314
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

松尾 直毅  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10508956)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード記憶 / マウス / 記憶学習
研究成果の概要

代表者らが以前に開発した遺伝子改変マウスのシステムを活用することにより、学習時に活動した神経細胞集団に選択的なチャネルロドプシン(ChR2)もしくはhM3Dq型のDesigner Receptors Exclusively Activated by Designer Drug (DREADD)の発現を誘導できるトランスジェニックマウスの作製を行った。これらのマウスを用いて、一部の脳領域の活性化による、他領域の記憶痕跡細胞の活動の観察・解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Organization of the claustrum-to-entorhinal cortical connection in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kitanishi T, Matsuo N
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 37 号: 2 ページ: 269-280

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1360-16.2017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pharmacogenetic reactivation of the original engram evokes an extinguished fear memory2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshii T, Hosokawa H, Matsuo N
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 113 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2016.09.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Loss of ensemble segregation in dentate gyrus, but not in somatosensory cortex, during contextual fear memory generalization.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Matsuo N
    • 雑誌名

      Front. Behav. Neurosci.

      巻: 10 ページ: 218-218

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2016.00218

    • NAID

      120005973400

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Observation and manipulation of memory engram2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuo
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization and manipulation of memory engram2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuo
    • 学会等名
      NIPS International Workshop
    • 発表場所
      岡崎市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualization and manipulation of memory engram2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuo
    • 学会等名
      The 47th NIPS International Symposium
    • 発表場所
      岡崎市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 実験動物としてマウスを用いた記憶学習の仕組みの研究2016

    • 著者名/発表者名
      松尾直毅
    • 学会等名
      第131回関西実験動物研究会
    • 発表場所
      吹田市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 記憶の汎化に伴う活動神経アンサンブルの変化2015

    • 著者名/発表者名
      松尾直毅
    • 学会等名
      第45回日本精神神経薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会 合同年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic manipulation of memory engram2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuo
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi