• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

任意の遺伝子を発現する細胞を分取する新技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14361
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

依馬 正次  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (60359578)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞生物学 / 多能性幹細胞 / 遺伝子発現 / 胚性幹細胞
研究成果の概要

ある遺伝子を発現する細胞だけ蛍光で光らせる技術は、造血幹細胞の純化など多くの研究領域で幅広く使用されている基幹技術である。具体的には、任意のmRNAに対する相補オリゴにナノゴールドを結合させ、mRNAとの相補結合によって初めて蛍光を発するSmartFlareシステムを使用することで、マウス多能性幹細胞をモデルとして検証した。マウスES細胞のナイーブマーカーであるRex1に対してSmartFlareオリゴを設計し、最適トランスフェクション濃度を決定した。さらにRex1陽性細胞をソートし、RT-qPCR法でナイーブマーカー発現を評価した結果、確かにRex1陽性細胞群を純化出来ていることを証明した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of the Epiblast and Visceral Endodermal Cells Using Fgf5-P2A-Venus BAC Transgenic Mice and Epiblast Stem Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Khoa le TP, Azami T, Tsukiyama T, Matsushita J, Tsukiyama-Fujii S, Takahashi S, Ema M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 3 ページ: e0150715-e0150715

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150715

    • NAID

      120007129540

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional crosstalk between Myc and PI3K signaling for supporting unlimited self-renewal of embryonic stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hishida T, Nakachi Y, Mizuno Y, Katano M, Okazaki Y, Ema M, Takahashi S, Hirasaki M, Suzuki A, Ueda A, Nishimoto M, Hishida-Nozaki Y, Vazquez-Ferrer E, Sancho-Martinez I, Izpisua Belmonte JC, Okuda A.
    • 雑誌名

      STEM CELLS

      巻: 33 号: 3 ページ: 713-725

    • DOI

      10.1002/stem.1893

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Forced expression of Nanog or Esrrb preserves the ESC status in the absence of nucleostemin expression2015

    • 著者名/発表者名
      Katano M, Ema M, Nakachi Y, Mizuno Y, Hirasaki M, Suzuki A, Ueda A, Nishimoto M, Takahashi S, Okazaki, Okuda A.
    • 雑誌名

      STEM CELLS

      巻: 33 号: 4 ページ: 1089-1101

    • DOI

      10.1002/stem.1918

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://lab.rcals.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi