• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

試験管内におけるES細胞から始原生殖細胞の効率的な分化誘導方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14365
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学

研究代表者

大田 浩  京都大学, 医学研究科, 助教 (50391892)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード始原生殖細胞 / ES細胞 / EpiLC / 分化誘導 / 増殖 / 分化
研究成果の概要

我々はマウスにおいてES細胞から機能的な始原生殖細胞様細胞(primordial germ cell-like cell;以下、PGCLC)を誘導することに成功している。本研究計画はPGCLCの分化誘導効率の大幅な上昇を目指す事を目的とし、そのため、PGCLCの形成過程を詳細に解析した。その結果、PGCLCの分化誘導効率はマウスの遺伝的背景に大きく影響され、また、PGCLCの前駆細胞であるEpiLC (epiblast-like cell)にはheterogeneityが存在することが明らかとなった。これらの結果は今後のPGCLCの誘導効率の更なる向上に繋がるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi