• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム編集ツールを用いたオンデマンド変異動物作製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14366
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 祥高  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (70578848)

連携研究者 伊川 正人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (20304066)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / マウスES細胞 / ノックイン / CRISPR/Casシステム / 遺伝子組換えマウス / ES細胞 / 点変異
研究成果の概要

新たなゲノム編集技術であるCRISPR/Cas9システムは、簡便かつ高効率に遺伝子改変動物を作製することができる。本課題では、単純な遺伝子破壊ではなく、点変異やノックインなどのより高度なゲノム編集を試みた。
まず、受精卵注入法で試みたところ、0.1kb以下のノックインは効率良く導入できたが、それ以上のノックインはうまくいかなかった。つまり、受精卵注入法でのノックイン効率は、導入カセットの大きさに依存して低下することが分かった。次に、相同組換え効率が高いマウスES細胞を用いたところ、一本鎖オリゴDNAよりも二本鎖DNAの方がはるかに効率良く、そして両アリルへ目的変異を導入できた。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lentiviral Vector Mediated Complementation Restored Fetal Viability but Not Placental hyperplasia in Plac1-Deficient Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Muto M, Fujihara Y, Tobita T, Kiyozumi D, Ikawa M.
    • 雑誌名

      Biol Reprod.

      巻: 94(1) 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.133454

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sperm calcineurin inhibition prevents mouse fertility with implications for male contraceptive2015

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Miyata, Yuhkoh Satouh, Daisuke Mashiko, Masanaga Muto, Kaori Nozawa, Kogiku Shiba, Yoshitaka Fujihara, Ayako Isotani, Kazuo Inaba, Masahito Ikawa
    • 雑誌名

      Science

      巻: 350 号: 6259 ページ: 442-445

    • DOI

      10.1126/science.aad0836

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Calreticulin is required for development of the cumulus oocyte complex and female fertility.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokuhiro K, Satouh Y, Nozawa K, Isotani A, Fujihara Y, Hirashima Y, Matsumura H, Takumi K, Miyano T, Okabe M, Benham AM, Ikawa M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 14254-14254

    • DOI

      10.1038/srep14254

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Double strand break repair by capture of retrotransposon sequences and reverse-transcribed spliced mRNA sequences in mouse zygotes.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono R., Ishii M., Fujihara Y., Kitazawa M., Usami T., Kaneko-Ishino T., Kanno J., Ikawa M., Ishino F.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 12281-12281

    • DOI

      10.1038/srep12281

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第II部第3章 マウスでのゲノム編集2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祥高、伊川正人
    • 雑誌名

      ゲノム編集成功の秘訣Q&A

      巻: 1 ページ: 106-123

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] GPI-anchored protein complex, TEX101 and LY6K, is required for sperm fertilizing ability in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Fujihara, Masaru Okabe, Masahito Ikawa
    • 学会等名
      国際シンポジウム "生殖細胞のエピゲノムダイナミクスとその制御"
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雄性生殖細胞特異的 GPI アンカータンパク質の機能解析と新規遺伝子改変マウス作製法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祥高、伊川正人
    • 学会等名
      神戸大学重点研究チーム「資源動物のシグナル伝達制御に関する研究」 ワークショップ 「生殖細胞研究の最先端技術」
    • 発表場所
      神戸大学農学研究科
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPI-anchored protein complex, LY6K/TEX101, is required for sperm fertilizing ability in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Fujihara, Masaru Okabe, Masahito Ikawa
    • 学会等名
      第10回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学遺伝子病制御研究所
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雄性生殖細胞特異的な発現を示すGPIアンカータンパク質複合体LY6K/TEX101の精子受精能における役割2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祥高、岡部勝、伊川正人
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪大学 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=6639

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 メンバー紹介ページ

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/yoshitaka_fujihara.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi