• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琵琶湖固有魚種におけるin vitro 卵子分化培養法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14440
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関立命館大学

研究代表者

高田 達之  立命館大学, 薬学部, 教授 (90206756)

研究分担者 檜垣 彰吾  立命館大学, 薬学部, 助教 (70595256)
連携研究者 酒井 則良  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 准教授 (50202081)
今村 公紀  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (80567743)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生殖細胞分化 / 固有魚種 / in vitro 分化 / 卵原細胞 / ホンモロコ / 琵琶湖 / 琵琶湖固有種 / in vitro培養 / 卵子形成 / n vitro培養 / 卵子培養
研究成果の概要

絶滅の危機にある琵琶湖固有種の保全、復元を目的として、琵琶湖固有種ホンモロコの卵子をin vitro培養で作製する技術の開発に取り組んだ。その結果、卵子のもととなる未分化な卵原細胞の凍結保存、培養による増殖が可能であることを明らかにした。
さらに卵母細胞の培養による細胞質サイズの成長、卵子の培養液中への放出も確認された。本研究は、琵琶湖固有種ホンモロコにおいてin vitro培養による卵子形成に必要な卵原細胞の凍結保存、分化培養の技術基盤を確立し、その可能性を示した。一方で、そのサイズは正常卵子より小さかったことから卵子成熟に関して、今後さらに検討が必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] In vitro differentiation of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Higaki, S., Shimada, M., Kawamoto, K., Todo, T., Kawasaki, T., Tooyama, I., Fujioka, Y., Sakai, N., Takada, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42852-42852

    • DOI

      10.1038/srep42852

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA methylation dynamics in mouse preimplantation embryos revealed by mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okamoto, Naoko Yoshida, Toru Suzuki, Nobuhiro Shimozawa, Maki Asami, Tomonari Matsuda, Nakao Kojima, Anthony C. F. Perry & Tatsuyuki Takada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 該当しない 号: 1 ページ: 19134-19134

    • DOI

      10.1038/srep19134

    • NAID

      120005822766

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] In vitro production of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Takada, Manami Shimada, Kazuaki Kawamoto, Takaaki Todo, Toshihiro Kawasaki, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Shogo Higaki
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 発表場所
      Okinawa convention center,Ginowan, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2017-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro differentiation of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Takada, Manami Shimada, Kazuaki Kawamoto, Takaaki Todo, Toshihiro Kawasaki, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Shogo Higaki
    • 学会等名
      The Society for the Study of Reproduction 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      Marriott Wardman Park, Washington D.C. USA
    • 年月日
      2017-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚のin vitro精子分化系を用いた化学物質の影響解析2016

    • 著者名/発表者名
      高田達之, 藤東貴昭、小野友梨子、檜垣彰吾、小丸愛香
    • 学会等名
      日本内分泌撹乱化学物質学会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)における雌雄生殖細胞低温保存の試み2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,高田達之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県、相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生殖細胞特異的にVenusを発現する琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)作出の試み2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,高田達之
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] DNA methylation dynamics in mouse preimplantation embryos revealed by mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Yoshida N, Asami M Shimozawa N, Matsuda T, Kojima N, Perry A.F.P., Takada T
    • 学会等名
      International Symposium on Epigenome Dynamics and Regulation in Germ Cells
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow Cytometric Analysis of Testicular Cells in Endangered Endemic Cyprinid Honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Todo, Shogo Higaki, Reiko Teshima, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Tatsuyuki Takada
    • 学会等名
      21st Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府池田市
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フローサイトメトリーによる琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)精巣細胞の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高田達之, 手島黎子、檜垣彰吾、島田愛美, 酒井則良, 藤東貴昭
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)における全精巣ガラス化低温保存の試み2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,、高田達之
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 R-GIRO

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/r-giro/projects/environment/biosensor.html/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 立命館大学 R-GIRO

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/r-giro/projects/environment/biosensor.html/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi