研究課題
挑戦的萌芽研究
後生動物の初期胚における胞胚腔の役割は未だ不明である。本研究では、胞胚腔が細胞増殖や胚の組織間の情報伝達の場となっているのではないかという仮説を立て、アフリカツメガエル胚を用い、プロテオーム解析による胞胚腔液に含まれる成分の同定によって、検証することを目的とした。胞胚腔液を解析した結果、鉄イオンの恒常性に関わるタンパク質やタンパク質分解酵素などが見つかった。しかし、予想と異なり、シグナル伝達に関わるリガンドタンパク質は同定できず、仮説を支持するデータは得られなかった。すなわち、胞胚腔は初期発生で不要となったタンパク質を処理する場として機能していることが示唆された。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)
Dev Growth Diff
巻: 59 号: 6 ページ: 526-539
10.1111/dgd.12382
Dev. Biol.
巻: 426 号: 2 ページ: 301-324
10.1016/j.ydbio.2016.09.017
Developmental Biology
巻: 印刷中 号: 2 ページ: 374-383
10.1016/j.ydbio.2016.07.015
120006605592
Nature
巻: 538 号: 7625 ページ: 336-343
10.1038/nature19840
Dev Biol
巻: - 号: 2 ページ: 393-400
10.1016/j.ydbio.2016.06.015
Scientific Reports
巻: 5 号: 1 ページ: 11603-11603
10.1038/srep11603