• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規手法を用いたショウジョウバエ母性胚性遷移におけるマイクロRNA経路の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K14530
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関熊本大学

研究代表者

中村 輝  熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (90323245)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードショウジョウバエ / CRISPR-Cas9 / miRNA / ゲノム編集 / 母性-胚性遷移 / マイクロRNA
研究成果の概要

動物発生における母性-胚性遷移(maternao-to-zygotic transition; MZT)は、卵内の母性情報を消去し、胚ゲノムの情報に従った発生プログラムへと移行する過程であり、動物種をこえた普遍的現象である。本研究では、ショウジョウバエMZTにおけるmiRNA経路の機能について解析を試みた。具体的には、miRNA経路因子であるDcr-1, Ago1, GwについてGFPノックイン系統を作成した。そして、GFP融合タンパク質を分解に導くdeGradFPシステムを初期胚で活性化させた。その結果、Gwをノックダウンすると約50%の胚においてMZTが起きる胚発生初期に致死となった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The evolutionally-conserved function of group B1 Sox family members confers the unique role of Sox2 in mouse ES cells2016

    • 著者名/発表者名
      2.Niwa, H., Nakamura, A., Urata, M., Shirae-Kurabayashi, M., Kuraku, S. and Ohtsuka, S.
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol.

      巻: 16 号: 1 ページ: 173-173

    • DOI

      10.1186/s12862-016-0755-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The nutrient-responsive hormone CCHamide-2 controls growth by regulating insulin-like peptides in the brain of Drosophila melanogaster2015

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Nakamur A, Texada M, Truma J, Ishimoto H, Kamikouchi A, Nibu Y, Kume K, Ida T, Kojima M
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 5 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005209

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient endocytic uptake and maturation in Drosophila oocytes requires Dynamitin/p50.2015

    • 著者名/発表者名
      Liu, G., Sanghavi, P., Bollinger, K. E., Perry, L., Marshall, B., Roon, P., Tanaka, T., Nakamura, A. and Gonsalvez, G. B.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 201 号: 2 ページ: 631-649

    • DOI

      10.1534/genetics.115.180018

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ショウジョウバエの小胞型H/Cl交換輸送体Clc-bは長鎖dsRNAを介したRNAi誘導に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      田中翼、植田忠大、大津佐千子、反町典子、中村輝、Katija Bruckner
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ホテルライフォート札幌
    • 年月日
      2017-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel genetic strategy to investigate embryonic roles of maternal factors with essential functions in oogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A. and Yoshitani, T.
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An oogenic stage-specific RNAi screening for novel maternal-effect genes regulating germ cell development in the Drosophila embryo2016

    • 著者名/発表者名
      Aimi, K., Hanyu-nakamura, K., and Nakamura, A.
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] OOcyte polarity establishment and germ plasm assembly require the endocytic regulation of the yolk protein receptor Yolkless2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Otsu, S., Tani, N., and Nakamura, A.
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規の遺伝学ツールを用いたショウジョウバエ初期胚におけるRNAサイレンシング因子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      中村 輝
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ホテルライフォート札幌
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The nutrient-responsive hormone CCHamide-2 controls growth by regulating insulin-like peptides in the brain of Drosophila melanogaster.2015

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Nakamura, A., Texada, M., Truman, J. W., Ishimoto, H., Kamikouchi, A., Nibu, Y., Kume, K., Ida, T. and Kojima, M.
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学発生医学研究所 研究室紹介ページ

    • URL

      http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/bunya_top/germline_development/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi