• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NanoSuit法により新規同定された微小仮足に注目した発生・再生制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14558
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関浜松医科大学

研究代表者

高久 康春  浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (60378700)

連携研究者 平川 聡史  浜松医科大学, 医学部・皮膚科学講座, 准教授 (50419511)
河崎 秀陽  浜松医科大学, 医学部・再生・感染病理学講座, 助教 (90397381)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード電界放出形走査電子顕微鏡 / 高真空 / 含水状態 / NanoSuit / 電子顕微鏡 / 生きたまま
研究成果の概要

我々は革新的電子顕微鏡技術(NanoSuit法)の開発に取り組み、これまでとは全く異なる画像を得ることに成功していた。特に、再生時にみられる『微小仮足』は、従来の形態学では全容を捉えることができない構造であった。本課題では、再生能力が高い腔腸動物ヒドラを主な研究対象とし、創傷治癒にはじまる再生最初期の微小仮足を継時的に解析した。その結果、微小仮足の働きとして修復の駆動力を担っている可能性が考えられた。また同様の構造は、ヒドラ以外の動物の発生における器官形成や組織再生過程、活発に活動するガン細胞においても確認された。このような結果から、発生や再生における新しい調節機構の存在が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A modified ‘NanoSuit’ preserves wet samples in high vacuum: direct observations on cells and tissues in field-emission scanning electron microscopy.2017

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y, Suzuki H, Kawasaki H, Ohta I, Ishii D, Hirakawa S, Tsutsui T, Matsumoto H, Takehara S, Nakane C, Sakaida K, Suzuki C, Muranaka Y, Kikuchi H, Konno H, Shimomura M, Hariyama T
    • 雑誌名

      R Soc Open Sci

      巻: なし 号: 3 ページ: 160887-160887

    • DOI

      10.1098/rsos.160887

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biomimetic Biofilm としてのNanoSuit:生態観察の革新的手法2016

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 鈴木 浩司, 針山 孝彦, 石井 大佑, 森 直樹, 平井 悠司, 下村 政嗣
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 37(5) ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生きた生物試料のSEM観察を可能にする表面処理:ナノスーツ法2016

    • 著者名/発表者名
      高久 康春, 針山 孝彦
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 68(4) ページ: 178-180

    • NAID

      130006602026

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A ‘NanoSuit’ surface shield successfully protects organisms in high vacuum: observations on living organisms in an FE-SEM2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takaku, H. Suzuki, I. Ohta, T. Tsutsui, H. Matsumoto, M. Shimomura, T. Hariyama
    • 雑誌名

      Proceedings of The Royal Society B

      巻: 282巻1802号 号: 1802 ページ: 20142857-20142857

    • DOI

      10.1098/rspb.2014.2857

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dressing Living Organisms in the NanoSuit for FE-SEM Observation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hariyama T, Takaku Y
    • 雑誌名

      JEOL News

      巻: 50(1) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ナノスーツ法による生きたままの生物のSEM内生態観察2015

    • 著者名/発表者名
      針山 孝彦, 高久 康春, 鈴木 浩司, 石井 大佑, 下村 政嗣
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 36(4) ページ: 201-206

    • NAID

      130005065849

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A modified NanoSuit preserves living cells in FE-SEM.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaida K, Takaku Y(共筆頭著者), Kawasaki H, Shimomura M, Hariyama T
    • 学会等名
      American Society for Neurochemistry 2017
    • 発表場所
      米国(リトルロック)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノスーツ・真空下で命を守る宇宙服-生きたままの生体の構造と元素を電子顕微鏡分析2016

    • 著者名/発表者名
      松本 晴子, 高久 康春(共筆頭著者), 下村 政嗣, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第65回 高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A modified “NanoSuit” preserves living eukaryotic cells in FE-SEM.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakaida K, Takaku Y(共筆頭著者), Kawasaki H, Shimomura M, Hariyama T
    • 学会等名
      第38回 日本比較生理生化学会 東京大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NanoSuit法による生きたままの培養細胞観察2016

    • 著者名/発表者名
      坂井田 佳奈, 高久 康春(共筆頭著者), 河崎 秀陽, 針山 孝彦
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会・第72回学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NanoSuit法によるリアルな生物表面観察のバイオミメティクスへの展開2016

    • 著者名/発表者名
      高久 康春
    • 学会等名
      日本化学学会第96春期年会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The NanoSuit method to observe the living mammalian tissue and cell.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y, Suzuki C, Hariyama T
    • 学会等名
      日本化学学会第96春期年会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "NanoSuit" preserves hydrous organic samples in high vacuum.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku Y
    • 学会等名
      International Symposium on Nature Inspired Technology (ISNIT 2016)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EGFRiによる皮膚障害:ナノスーツ法を応用した新たな評価法2015

    • 著者名/発表者名
      平川 聡史, 高久 康春, 石井 大佑, 針山 孝彦
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] EGFRi-induced skin adverse events assessed by the NanoSuit.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa S, Takaku Y, Ishii D, Hariyama T
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] トコトンやさしいバイオミメティクスの本「電子顕微鏡のための宇宙服」2016

    • 著者名/発表者名
      高久 康春
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] トコトンやさしいバイオミメティクスの本「電子顕微鏡のための宇宙服」2016

    • 著者名/発表者名
      高久 康春(下村政嗣 編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 浜松医大、電子顕微鏡で生きた細胞観察

    • URL

      http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG02H5O_V00C17A3TJM000/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi