• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガネラソート技術開発によるミトコンドリア母性遺伝の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14559
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐々木 成江  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (20359699)

連携研究者 森山 陽介 (伊藤 英人)  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (00452532)
伊丹 健一郎  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 教授 (80311728)
研究協力者 浦川 直樹  
中村 聡  
佐々木 妙子  
田中 頼子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード母性遺伝 / ミトコンドリア / ヌクレアーゼ / DNAヌクレアーゼ
研究成果の概要

ミトコンドリアの母性遺伝は、様々な真核生物に共通に見られる現象である。本研究では、母性遺伝の鍵分子であるDNAヌクレアーゼを同定するために、大型のミトコンドリア核様体を持つ真正粘菌を用い、セルソーターを応用した「オルガネラソーター」の技術を開発し、接合子内でDNAが消去されつつある父方由来のミトコンドリア分画を目指した。しかし、回収段階でミトコンドリアが破壊されてしまうため、分画せずにミトコンドリア内のタンパク質をnanoLC-MS/MSを用いたショットガンプロテオミクスにより解析した。その結果、エンドヌクレアーゼGを含む9種類のDNAヌクレアーゼを同定することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Live imaging reveals the dynamics and regulation of mitochondrial nucleoids during the cell cycle in Fucci2-HeLa cells.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Sasaki, T., Sato, Y., Higashiyama, T., Sasaki, N.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 11 ページ: 11257-11257

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of human WBSCR16, an RCC1-like protein in mitochondria.2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama, M., Sasaki, T, Sasaki, N., Matsuura, Y.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 26 ページ: 1870-1877

    • NAID

      120006370576

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key Structural Elements of Unsymmetrical Cyanine Dyes for Highly Sensitive Fluorescence Turn-on DNA Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Kakishi Uno, Taeko Sasaki, Nagisa Sugimoto, Hideto Ito, Taishi Nishihara, Shinya Hagihara, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki, Yoshikatsu Sato and Kenichiro Itami
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 12 号: 2 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1002/asia.201601430

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Physarum polycephalum Genome Reveals Extensive Use of Prokaryotic Two-component and Metazoan-type Tyrosine Kinase Signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Schaap, P., Barrantes, I., Minx P., Sasaki, N., et al.
    • 雑誌名

      Genome Bio. and Evo.

      巻: 8 号: 1 ページ: 109-125

    • DOI

      10.1093/gbe/evv237

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of DNase involved in maternal inheritance of mitochondrial DNA in Physarum polycephalum2018

    • 著者名/発表者名
      Urakawa Naoki, Keiko Kuwata, Yohsuke Moriyama, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki
    • 学会等名
      International YoungMito 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 母性遺伝における ミトコンドリアDNA選択的消失に関わる因子の同定にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      浦川 直希, 森山 陽介, 東山 哲也, 佐々木 成江
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coordinated Regulation of Mitochondrial Nucleoid Segregation and Mitochondrial DNA Replication during the Cell Cycle2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T., Yamada K., Sato Y., Higashiyama T., Sasaki N.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of mitochondrial DNA replication and segregation of mitochondrial nucleoid during the cell cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Taeko Sasaki, Kaho Yamada, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki
    • 学会等名
      YoungMito2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞周期におけるミトコンドリア核様体の分裂およびミトコンドリアDNAの複製の制御2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木妙子、山田佳歩、東山哲也、佐々木成江
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi