• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ROS産生酵素による寿命延長機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14574
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 遺伝・染色体動態
研究機関名古屋大学

研究代表者

森 郁恵  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (90219999)

連携研究者 中野 俊詩  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助教 (60608529)
塚田 祐基  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助教 (80580000)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード老化 / 活性酸素 / 遺伝学 / 線虫
研究成果の概要

活性酸素(ROS)は、生命現象において重要な機能を担っている。特に、ミトコンドリアから放出される低レベルのROS(mtROS)は、寿命を延長させることが知られている。本研究では、線虫の解析により、生体膜で作用するDual oxidase(BLI-3)によって生成されたROSが、peroxidase(MLT-7)によって分解されることによって、低レベルのROSが産生されることで、線虫の寿命を延長させることを見出した。また、Redox co-factorであるpyrroloquinoline quinone (PQQ)は、生体膜依存的BLI-3を活性化させることも突き止めた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reconstruction of spatial thermal gradient encoded in thermosensory neuron AFD in Caenorhabditis elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Y., Yamao, M., Honda, N., Shimowada, T., Ohnishi, N., Kuhara, A., Ishii, S., Mori, I.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 36 号: 9 ページ: 2571-2581

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2837-15.2016

    • NAID

      120006360790

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Cell memory regulates a neural circuit for sensory behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Nakano,S., Amano, M., Tsuboi, D., Nishioka, T., Ikeda, S., Yokoyama, G., Kaibuchi, K., Mori,I.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 14 号: 1 ページ: 11-21

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.11.064

    • NAID

      120007001027

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Importance of cGMP Signaling in Sensory Cilia for Body Size Regulation in Caenorhabditis elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., Hino, T., Miyamoto, R., Inada, H., Mori, I., Koga, M., Miyahara, K., Ohshima, Y., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 201 号: 4 ページ: 1497-1510

    • DOI

      10.1534/genetics.115.177543

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A glial K+/Cl- cotransporter modifies temperature-evoked dynamics in Caenorhabditis elegans sensory neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A., Nakano, S., Suzuki, T., Ihara, K., Higashiyama, T., Mori, I.
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav.

      巻: 15 号: 4 ページ: 429-440

    • DOI

      10.1111/gbb.12260

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular biology of thermosensory transduction in C. elegans.2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki, I. and Mori, I.
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol.

      巻: 34 ページ: 117-124

    • DOI

      10.1016/j.conb.2015.03.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neural mechanisms underlying behavioral switching among exploitation and exploration modes in the nematode C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama J. H., Tsukada Y., Tsukamoto S., Yamao M., Honda N., Ishii S., Mori I.
    • 学会等名
      定量生物学の会 第8回年会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター, 岡崎
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy-related mutations in SLO-2 K+ channel slow down learning speed in C. elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki I., Tateyama M., Shimomura T., Ihara K., Mori I.
    • 学会等名
      生理学研究所国際研究集会"Towards elucidation of memory engram"
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター, 岡崎
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epilepsy-related mutations in SLO-2 BK potassium channel slow down a behavior change in C. elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki I., Ihara K., Mori I.
    • 学会等名
      C.elegans Topic Meeting Ce Neuro2016
    • 発表場所
      豊田講堂, 名古屋
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Neural Circuits Integrating Sensory Input and Behavioral Output during a C. Elegans Navigation Behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Nakano S., Giles A. C., Mori I.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Unveiling principle of neural circuits underlying learning, memory and decision-making2016

    • 著者名/発表者名
      Ikue Mori
    • 学会等名
      Sciece Lecture at Department of Life Sciences, Pekin University
    • 発表場所
      Pekin University, Beijin
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線虫行動と神経回路の包括的解析から記憶、学習、意思決定のメカニズムを探る2016

    • 著者名/発表者名
      森郁恵
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      豊田講堂, 名古屋
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular, cellular, and circuit mechanisms underlying learning, memory and decision making.2016

    • 著者名/発表者名
      森 郁恵
    • 学会等名
      新学術領域「神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築」終了国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール, 東京
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫C.elegansをモデル系としたイネキシンの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      塚本聡美, 延命大士, 西尾奈々, 笹倉寛之, 赤坂茉莉, 森 郁恵
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場および神戸国際展示場, 神戸市
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 感覚情報の時間統合を担う分子神経基盤2015

    • 著者名/発表者名
      中野俊詩, Giles C. Andrew, 鈴木孝征, 佐野文菜, 東山哲也, 森 郁恵
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場および神戸国際展示場, 神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫C.elegansにおける記憶の更新に関する分子および神経回路の解析2015

    • 著者名/発表者名
      青木一郎, 井原邦夫, 森 郁恵
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場および神戸国際展示場, 神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫温度走性における情報コードの再構築2015

    • 著者名/発表者名
      塚田祐基, 本田直樹, 山尾将隆, 石井 信, 森 郁恵
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場および神戸国際展示場, 神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] INX-4/Innexin in AFD sensory neurons is required to regulate thermotaxis behavior in C. elegans.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Emmei, T.,Nishio, N., Sasakura, H., Akasaka, M. and Mori, I.
    • 学会等名
      C.elegans 20th International Meeting2015
    • 発表場所
      University of California, LA, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermal memory and behavioral regulation revealed by calcium imaging of the cultured neurons and neural circuits.(2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, S., Yokoyama,G., Kaibuchi, K. and Mori,I.
    • 学会等名
      C.elegans 20th International Meeting2015
    • 発表場所
      University of California, LA, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The C. elegans MAST Kinase Acts through Stomatin to Regulate Thermotaxis Behavior.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano,S., Giles, A. C., Ikeda, M., Suzuki, T., Sano, A., Higashiyama, T. and Mori, I.
    • 学会等名
      C.elegans 20th International Meeting2015
    • 発表場所
      University of California, LA, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Welcome to Molecular Neurobiology

    • URL

      http://elegans.bio.nagoya-u.ac.jp/~lab/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻生体構築論講座 分子神経生物学森研究室 発表論文

    • URL

      http://elegans.bio.nagoya-u.ac.jp/~lab/japanese/paper.htm

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi