• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種多様性の連鎖反応が強化する生態系サービス:ハエ目―天敵―害虫系による検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K14600
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関東京大学

研究代表者

宮下 直  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (50182019)

研究協力者 筒井 優  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生態系機能 / 種多様性 / 害虫駆除 / 環境保全型農業 / 生物多様性 / ボトムアップ効果 / 生物防除 / 時間変動
研究成果の概要

本研究は、複数の栄養段階を縦断した種の多様性と生態系サービスの連鎖効果を検証することを目的とした。水田に生息する造網性クモ類(天敵)、害虫(ヨコバイ、ウンカ、カメムシ)、ハエ目昆虫(クモの主要な餌で、「ただの虫」)の3つの栄養段階に着目し、「ハエ目の種多様性が天敵の多様性を支え、それが害虫防除の効果を強化する」、という仮説を検証した。調査と解析の結果、ハエ目の種の季節的入れ替わりがハエ目全体の密度を高め、密度の変動を安定化させることがわかった。また、ハエ目の量は、クモ類の個体数に影響を与えること、クモ類の個体数は害虫のカメムシ類に負の影響があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Spatio-temporal dynamics of generalist predators (Tetragnatha spider) in environmentally friendly paddy fields2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru H. Tsutsui, Koichi Tanaka, Yuki G. Baba, Tadashi Miyashita
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 51(4) 号: 4 ページ: 631-640

    • DOI

      10.1007/s13355-016-0440-5

    • NAID

      40020986119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 水田におけるアシナガグモ類の個体数を支える「代替餌」と「代替生息地」2017

    • 著者名/発表者名
      筒井 優, 馬場友希, 田中幸一, 宮下 直
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第61回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アシナガグモ類の個体数の増加をもたらす水田と水路の餌生物~代替生息地2017

    • 著者名/発表者名
      筒井 優, 馬場友希, 田中幸一, 宮下 直
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 環境保全型水田におけるアシナガグモ類の時空間動態2016

    • 著者名/発表者名
      筒井 優, 馬場友希, 田中幸一, 宮下 直
    • 学会等名
      日本蜘蛛学会第48回全国大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Spatio-temporal dynamics of TETRAGNATHA spiders and dipterans in environmentally friendly paddy fields2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru H Tsutsui, Yuki G Baba, Koichi Tanaka, Tadashi Miyashita
    • 学会等名
      20th International Congress of Arachnology
    • 発表場所
      米国コロラド州デンバー
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水田における「ただの虫」の多様性と天敵アシナガグモ類の動態2016

    • 著者名/発表者名
      筒井優・馬場友希・田中幸一・宮下直
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dual values for biodiversity conservation in agricultural landscapes2015

    • 著者名/発表者名
      Miyashita T. & Tsutsui M.
    • 学会等名
      MARCO Symposium 2015
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi