• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菌根菌検査方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K14642
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

石井 孝昭  徳山工業高等専門学校, その他部局等, 研究員 (30136296)

研究分担者 天内 和人  徳山工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (20390502)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード菌根菌 / 菌根共生タンパク質 / 菌根菌検査薬 / 携帯型蛍光顕微鏡装置 / 新開発の携帯型蛍光検出器
研究成果の概要

菌根菌、特にほぼ全ての植物と共生するアーバスキュラー菌根菌(AMF)は自然環境の維持や安心・安全で持続可能な作物生産の構築に非常に重要な役割を果たしている。しかしながら、菌根共生を観察する標準的な方法は非常に煩雑であるとともに、AMFと根の組織を明確に区別することが難しい。最近、筆者らは菌根共生に関与する24 kDaのタンパク質からフルオレセイン標識抗体の開発に成功した。この抗体を用いた菌根菌検査薬は蛍光顕微鏡下で様々な菌根菌を容易に検出できる。そこで本研究では、本検査薬を用いた新開発の携帯型蛍光顕微鏡装置を作り上げ、菌根菌を簡便に観察できる新技術を確立した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 菌根菌観察のための新技術2016

    • 著者名/発表者名
      石井孝昭・天内和人
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 15 ページ: 218-218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] New organic hydroponic culture using arbuscular mycorrhizal fungi and their partner bacteria, and newly developed safe plant protectants2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishii, Aoi Shano and Sachie Horii
    • 雑誌名

      Horticulturae

      巻: 1 ページ: 681-690

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 菌根菌観察のための新技術2016

    • 著者名/発表者名
      石井孝昭・天内和人
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名城大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] New organic hydroponic culture using arbuscular mycorrhizal fungi and their partner bacteria, and newly developed safe plant protectants2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishii, Aoi Shano and Sachie Horii
    • 学会等名
      First Int. Symp. Qual. Mngmt. Organic Hortic. Prod.
    • 発表場所
      Ubon Ratchathani, Thailand
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi