• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMRメタボロミクスによる畑作物の省力化育種・栽培技術開発のための基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14643
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

関山 恭代  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (60342804)

研究分担者 岡崎 和之  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 主任研究員 (90549239)
連携研究者 池田 成志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 上級研究員 (20396609)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードNMR / メタボロミクス / ジャガイモ / テンサイ / そうか病 / 褐斑病 / 代謝マーカー / 育種・栽培技術 / NMR
研究成果の概要

本課題では,NMRメタボロミクスを活用して病害発生がない初期生育の時期や器官部位における代謝マーカーを探索し,新たな育種・栽培技術の開発に資する基盤情報を蓄積することを目的とした。解析対象は我が国の基幹畑作物であるジャガイモおよびテンサイとした。ジャガイモについては,複葉中のクエン酸とギ酸の量比(クエン酸量/ギ酸量)を算出することによって,健全圃場およびそうか病汚染圃場の差異を精度よく検出できることを明らかにした。また,テンサイについては,定植後の生育初期(病原菌接種前)において、抵抗性弱品種と中以上の品種の間でGABAとグルタミン含量に違いがあることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] NMRによる実践的な農業メタボロミクス研究に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      関山恭代、池田成志、冨田理
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 55 号: 6 ページ: 392-399

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.55.392

    • NAID

      130006742954

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMR-Based Metabolic Profiling of Field-Grown Leaves from Sugar Beet Plants Harbouring Different Levels of Resistance to Cercospora Leaf Spot Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Sekiyama, Kazuyuki Okazaki, Seishi Ikeda, Jun Kikushi
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 7 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3390/metabo7010004

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 農業・食品産業現場におけるNMRメタボロミクスの利用と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      関山恭代、池田成志、冨田理
    • 雑誌名

      バイオインダストリー (シーエムシー出版)

      巻: 379 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 農業・食品産業現場でのメタボロミクスの活用に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      関山恭代
    • 学会等名
      次世代農業最前線セミナー
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道帯広市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 褐斑病抵抗性の異なるテンサイのメタボローム解析2017

    • 著者名/発表者名
      関山恭代、岡崎和之、池田成志、菊地 淳
    • 学会等名
      第16回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-01-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRデータから見る農と食のサイエンス2017

    • 著者名/発表者名
      関山恭代
    • 学会等名
      JASIS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農業・食品分野における微生物科学とメタボロミクスの連携の可能性について2017

    • 著者名/発表者名
      池田成志、関山恭代
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボロミクスによる作物・農産物の成分多様性に影響する環境要因の評価と農学・食品科学のパラダイムシフト2016

    • 著者名/発表者名
      関山恭代
    • 学会等名
      自然共生型農業研究シンポジウム2016
    • 発表場所
      とかちプラザレインボーホール(北海道帯広市)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR-based metabolic profiling of field-grown leaves from sugar beet plants harbouring different resistance levels to Cercospora leaf spot disease2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Sekiyama, Kazuyuki Okazaki, Seishi Ikeda, Jun Kikushi
    • 学会等名
      12th International Conference of the Metabolomics Society
    • 発表場所
      ダブリン(アイルランド)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 農業・食品研究におけるNMRメタボロミクスの利用2016

    • 著者名/発表者名
      関山恭代
    • 学会等名
      農業食料工学会 食料・食品工学部会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立食品技術センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR-based metabolic profiling of potato leaves for the identification of potential metabolic indicators of common scab resistance in potato tubers2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tomita, Kenji Asano, Seishi Ikeda, Jun Kikuchi, Eisuke Chikayama, Hiroshi Ono, Akira Kobayashi, Yuki O. Kobayashi, Yasuyo Sekiyama
    • 学会等名
      11th International Conference of the Metabolomics Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] ジャガイモ作物体の生育状態診断方法2015

    • 発明者名
      関山恭代、冨田理、小野裕嗣、池田成志、浅野賢治、小林晃、小林有紀
    • 権利者名
      関山恭代、冨田理、小野裕嗣、池田成志、浅野賢治、小林晃、小林有紀
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi