• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチドホルモンの実用化を目指した園芸科学的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14656
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

鉄村 琢哉  宮崎大学, 農学部, 教授 (00227498)

研究分担者 冨永 るみ  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (20373334)
澤 進一郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (00315748)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード果樹 / ペプチドホルモン / メリステム / 植物組織培養 / 園芸科学
研究成果の概要

ペプチドホルモンの1つであるCLE25をカキ‘平核無’シュートの発根処理時以降および発根処理10日目以降に処理すると、根が細くなるだけでなく、根長も減少することがわかり、特に後者の処理方法が影響の大きいことを明らかにした。そして、根が細くなった原因は、皮層細胞の分裂が抑制された結果であることも明らかにした。一方、ブドウ‘ピノノワール’シュートへのCLE25の処理は根長の減少のみ観察された。しかし、‘平核無’および‘ピノノワール’の茎頂への処理は、明らかな影響が認められなかった。一方、CLE14の処理はシロイヌナズナの根の伸長阻害だけでなく、根毛数増加に影響を及ぼしたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] CLE14 peptide signaling in Arabidopsis root hair cell fate determination2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Hayashi, Takuya Tetsumura, Shinichiro Sawa, Takuji Wada, and Rumi Tominaga-Wada
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 35 号: 1 ページ: 17-22

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0122a

    • NAID

      130006727675

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of CLE peptides on growth of in vitro roots and shoots of persimmon2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tetsumura, Y. Osako, S. Ishimura, C. Honsho, S. Sawa, T. Wada, R. Tominaga
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1195 号: 1195 ページ: 93-97

    • DOI

      10.17660/actahortic.2018.1195.16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ペプチドホルモンCLE14がシロイヌナズナの根毛形成機構に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      林 直人・鉄村琢哉・澤進一郎・和田拓治・冨永るみ
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of CLE peptides on growth of in vitro roots and shoots of persimmon2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsumura, T., Osako, Y., Ishimura, S., Honsho, C., Sawa, S., Wada, T., Tominaga, R.
    • 学会等名
      VI International Symposium on Persimmon
    • 発表場所
      ADEIT, Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SOL1 and other peptidases are responsible for CLE peptide processing mechanisms2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Sawa
    • 学会等名
      22nd International conference on plant growth substances
    • 発表場所
      Victoria College, Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi