研究課題
挑戦的萌芽研究
ダイジョ(熱帯産ヤムイモ)の新品種の育成過程で窒素肥料がなくても生育する品種を見いだした。この品種には根粒菌のRhizobium、Ralstonia属の他、窒素固定細菌のBacillus、Azospirillum、Pantoea、Shinella、Kosakonia、Pantoea属が共生していた。また、トゲイモ(ヤムイモの一種)からも根粒菌や窒素固定細菌が分離され、11属が推定された。次に、ダイジョ19系統について調べたところ、多くの窒素固定細菌が分離され、19属が推定された。これらの結果、ヤムイモの生育には窒素固定細菌が関与すると考えられ、世界で初めての報告となった。
すべて 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)
The International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences
巻: 23
Tropical Agriculture and Development
巻: 62
130007497597
巻: 61 ページ: 40-47
130006900277
巻: 61 ページ: 8-14
130006900275
巻: 60 ページ: 185-190
130005464651
巻: 61
http://www.nodai.ac.jp/int/develop/index.html