研究課題/領域番号 |
15K14722
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物有機化学
|
研究機関 | 秋田県立大学 |
研究代表者 |
野下 浩二 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (40423008)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 炭化水素 / トリデカン / カメムシ / グルコース / 脂肪酸 / アルデヒドオキシダーゼ / 生合成 |
研究成果の概要 |
炭化水素のひとつトリデカンを生産するカメムシを材料に、トリデカン生合成経路の特定と関連する生合成酵素の探索を行った。安定同位体標識したグルコースをカメムシに与えたところ、その標識がトリデカンに取り込まれること、トリデカンの生合成中間体と予想されるミリスチン酸にも標識が取り込まれることがわかり、カメムシ体内でトリデカンがグルコースからデノボ合成されることが示唆された。カメムシ分泌腺には脂肪族アルデヒドを代謝するアルデヒドオキシダーゼが存在すること、同じような活性を持つ酵素がカメムシ体内に広く分布するものの、分泌腺由来のアルデヒドオキシダーゼとは異なることがわかった。
|