• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品に繁殖する低温増殖性細菌の低温適応機構の解明と食品産業への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K14732
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関京都大学

研究代表者

栗原 達夫  京都大学, 化学研究所, 教授 (70243087)

連携研究者 川本 純  京都大学, 化学研究所, 助教 (90511238)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード低温増殖性細菌 / 食品変敗 / 低温適応機構 / 表層タンパク質 / タンパク質生産 / 膜タンパク質
研究成果の概要

変敗食肉加工品より単離されたLeuconostoc mesenteroides NH04株が同種のATCC8292株とNBRC3832株に比べてムチンへの高い接着性をもつことや、食品添加物である亜硝酸ナトリウム存在下で接着性が増加することを見いだした。接着に関与する可能性のある細胞表層タンパク質としてbifunctional acetaldehyde-CoA/alcohol dehydrogenaseのホモログを同定した。一方、本菌の低温適応への関与が示唆される低温誘導性タンパク質として、RNA修飾・構造形成関連タンパク質のホモログや、適合溶質の輸送に関わる膜タンパク質のホモログを同定した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Proteomic Insights of Psychrophiles2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Jun、Kurihara Tatsuo、Esaki Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Psychrophiles: From Biodiversity to Biotechnology Second Edition

      巻: - ページ: 423-435

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of extracellular membrane vesicles of an Antarctic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac10, and their enhanced production by alteration of phospholipid2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama F, Kawamoto J, Imai T, Kurihara T
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 723-731

    • DOI

      10.1007/s00792-017-0937-z

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a versatile method for targeted gene deletion and insertion by using the pyrF gene in the psychrotrophic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac102016

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Gong C, Kawamoto J, Kurihara T
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 122 号: 6 ページ: 645-651

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.06.004

    • NAID

      40021044862

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 低温菌の低温環境への適応メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      川本純、栗原達夫
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 93 ページ: 477-480

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella sp. HM13 の膜小胞輸送による選択的タンパク質分泌に関与する遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      釜阪紘平、陳晨、横山文秋、川本純、今井友也、小川拓哉、栗原達夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella sp. HM13 におけるベシクル分泌関連タンパク質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      横山文秋、川本純、陳晨、今井友也、栗原達夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of a protein secretion mechanism via the membrane vesicle production of a cold-adapted bacterium, Shewanella sp. HM132017

    • 著者名/発表者名
      Chen C, Kawai S, Kawamoto J, Imai T, Kurihara T
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温菌が分泌する膜小胞の特性解析~膜小胞を基盤とした低温下における異種タンパク質発現系への応用可能性~2017

    • 著者名/発表者名
      横山文秋、川本純、今井友也、栗原達夫
    • 学会等名
      第64回 生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アジ腸管由来低温菌のベシクル形成関連タンパク質の同定2017

    • 著者名/発表者名
      横山文秋、川本純、今井友也、栗原達夫
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella sp. HM13 の菌体外膜小胞を介した選択的タンパク質分泌機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      釜阪紘平、陳晨、横山文秋、今井友也、川本純、小川拓哉、栗原達夫
    • 学会等名
      極限環境生物学会2017年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膜小胞生産性低温適応細菌 Shewanella sp. HM13 によるタンパク質分泌機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      陳晨、河合総一郎、川本純、今井友也、栗原達夫
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella sp. HM13 における菌体外小胞輸送を介したタンパク質輸送に関与する遺伝子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      釜阪紘平、陳晨、横山文秋、今井友也、川本純、小川拓哉、栗原達夫
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and application of a psychrotrophic lactic acid bacterium, Leuconostoc mesenteroides NH04, isolated from spoiled meat products2017

    • 著者名/発表者名
      Yagura Kazuki、Goto Seitaro、Ninomiya Takemasa、Kawamoto Jun、Ogawa Takuya、Kurihara Tatsuo
    • 学会等名
      International Workshop on Microbes in Hostile Environments
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella livingstonensis Ac10 による菌体外膜小胞の生産とエイコサペンタエン酸生産能の欠損が膜小胞分泌におよぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      横山文秋、川本純、今井友也、小川拓哉、栗原達夫
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of protein secretion system of a membrane-vesicle producing cold-adapted bacterium, Shewanella sp. HM132016

    • 著者名/発表者名
      Chen C, Kawai S, Kawamoto J, Imai T, Kurihara T
    • 学会等名
      Extremophiles 2016
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular characterization of eicosapentaenoic acid-containing membrane vesicles produced by a psychrotrophic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac102016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama F, Kawamoto J, Imai T, Ogawa T, Kurihara T
    • 学会等名
      Extremophiles 2016
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温菌 Shewanella livingstonensis Ac10 の菌体外膜小胞の特性とエイコサペンタエン酸が小胞形成に与える影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      横山文秋、川本純、今井友也、小川拓哉、栗原達夫
    • 学会等名
      第63回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 発表場所
      神戸薬科大学(神戸市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of a new cold-adapted Shewanella sp. to develop a system for secretory production of proteins2016

    • 著者名/発表者名
      陳晨、河合総一郎、川本純、今井友也、栗原達夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温適応性乳酸菌を宿主とした新規ベクターの構築2016

    • 著者名/発表者名
      二宮健匡、後藤清太郎、川本純、工藤和幸、栗原達夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi