• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林の窒素飽和現象長期予測のためのハイブリッドモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K14756
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関京都大学

研究代表者

大手 信人  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10233199)

研究分担者 磯部 一夫  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30621833)
小山 里奈  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50378832)
徳地 直子  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (60237071)
Vincenot C.E.  京都大学, 情報学研究科, 助教 (80751908)
研究協力者 ジャンニーノ フランチェスコ  フェデリコ2世・ナポリ大学, 農学・獣医学部, 研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード窒素循環 / 窒素飽和 / 窒素流出 / NO3- / モデル / 安定同位体 / 安定同位体比 / 微生物 / 群集動態
研究成果の概要

森林生態系が過剰なN沈着を受けて窒素飽和状態に至るまでの窒素循環の変容を説明し、長期的な将来予測行うことを目的とし、シミュレーションモデルを開発した。このために、日本全国規模で調査された森林土壌の窒素形態変化(無機化、硝化など)に関するデータをメタ解析し、それらを制御する要因を解析した。このデータを用い、システムダイナミクスを用いた数値計算モデルを開発し、102年のオーダーの長期シミュレーションを実施した。この結果、過剰な大気からのN沈着に対してNO3-のプールサイズの応答に顕著なタイムラグが生じることが再現され、微生物による土壌中の窒素の内部循環過程が、これを生じさせていること確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] The University of Naples Federico II(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Naples "Federico II"(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Naples "Federico II"(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The International Long-Term Ecological Research?East Asia?Pacific Regional Network (ILTER-EAP): history, development, and perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Kim Eun-Shik、Trisurat Yongyut、Muraoka Hiroyuki、Shibata Hideaki、Amoroso Victor、Boldgiv Bazartseren、Hoshizaki Kazuhiko、Kassim Abd Rahman、Kim Young-Sun、Nguyen Hong Quan、Ohte Nobuhito、Ong Perry S.、Wang Chiao-Ping
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 33 号: 1 ページ: 19-34

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1523-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of field soil nitrogen mineralization and nitrification rates using soil N transformation parameters obtained through laboratory incubation2017

    • 著者名/発表者名
      Urakawa R, Ohte N, Shibata H, Tateno R, Inagaki Y, Oda T, Toda H, Fukuzawa K, Watanabe T, Hishi T, Oyanagi N, Nakata M, Fukushima K, Nakanishi A
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 2 ページ: 279-285

    • DOI

      10.1007/s11284-016-1420-5

    • NAID

      40021141607

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors contributing to soil nitrogen mineralization and nitrification rates of forest soils in the Japanese archipelago2016

    • 著者名/発表者名
      Rieko Urakawa, Nobuhito Ohte, Hideaki Shibata, Kazuo Isobe and 20 authors
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 361 ページ: 382-396

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2015.11.033

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microbial regulation of nitrogen dynamics along the hillslope of a natural forest2015

    • 著者名/発表者名
      Isobe, K., N. Ohte, T. Oda, S. Murabayashi, W. Wei, K. Senoo, N. Tokuchi, and R. Tateno
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Science

      巻: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fenvs.2014.00063

    • NAID

      120005946998

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Long-term simulation of the nitrogen cycle in forest ecosystems: Describing the steps towards nitrogen saturation2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Francesco Giannino, Christian Vincenot
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] New process-based modeling of nitrogen biogeochemistry in forest ecosystems for the long-term simulation of nitrogen saturation2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Francesco Giannino, Christian Vincenot
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical characteristics in nitrogen biogeochemistry in forested ecosystems in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte
    • 学会等名
      The 8th East Asian Federation pf Ecological Societies, International Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 森林生態系からの窒素流出要因の検討―広域的渓流水質データを用いて―2017

    • 著者名/発表者名
      松浦真奈, 矢野翠, 木庭啓介, 駒井幸雄, 徳地直子
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of extreme events on nitrogen export from forested headwater catchments2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Ken'ichi Osaka, Masanori Katsuyama, Tomoki Oda and Keitaro Fukushima
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference Extreme Climate Event Impacts on Aquatic Biogeochemical Cycles and Fluxes
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico, USA
    • 年月日
      2017-01-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatial-temporal dynamics of N-cycling by microbial community in forests2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Isobe
    • 学会等名
      BIOGEOMON 2017. 9th International Symposium on Ecosystem Behavior
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influences of extreme events on nitrogen dynamics and export from forested ecosystems: a review toward predictions2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Ohte, Ken'ichi Osaka, Masanori Katsuyama, Tomoki Oda, Shigeru Mizugaki
    • 学会等名
      BIOGEOMON 2017. 9th International Symposium on Ecosystem Behavior
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incorporating mechanisms of atmospheric nitrogen into the canopy–soil continuum of a suburban forest in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ohte; J. Shi; N. Tokuchi; T. Oda
    • 学会等名
      Acid Rain 2015
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen deposition and transformation along the canopy–soil continuum of a suburban forest in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      J. SHI; N. OHTE; N. TOKUCHI; N. IMAMURA; M. NAGAYAMA; T. ODA; M. SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] INTEREST AND DIRECTION

    • URL

      http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/~nobu/saito/Interests_and_direction.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Thinking everyday... Nitrogen cycle

    • URL

      http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/~nobu/saito/Interests_and_direction.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi