• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースナノファイバー1本の強度解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K14765
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 継之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (90533993)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードセルロース / 強度 / キチン / ナノファイバー / セルロースナノファイバー
研究成果の概要

セルロースナノファイバー1本の引張強度を解析した結果、平均して約3 GPaであった。これは汎用グレードのもので、低欠陥な高結晶性ナノファイバーであれば、平均6 GPa、最大10 GPaにも至る高強度素材であることが判明した。これらの強度値は、無欠陥なカーボンナノチューブにはとても及ばないが、大量合成された汎用品であれば匹敵するレベルである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] セルロースナノファイバー2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 86 ページ: 144-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Viscoelastic properties of core-shell structured, hemicellulose-rich nanofibrillated cellulose in dispersions and wet film states2016

    • 著者名/発表者名
      Reina Tanaka, Tsuguyuki Saito, Tuomas Hanninen, Yuko Ono, Minna Hakalahti, Tekla Tammelin, Akira Isogai.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 17 号: 6 ページ: 2104-2111

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.6b00316

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of Flexibility and Dimensions of Nanocelluloses on the Flow Properties of Their Aqueous Dispersions2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, R.; Saito, T.; Hondo, H.; Isogai, A.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 16 号: 7 ページ: 2127-2131

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.5b00539

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cellulose Nanofiber: Fundamentals and Potential of the Emerging Bio-based Material2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 学会等名
      The Pan Pacific Conference 2016
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cellulose Nanofiber: Structures and Fundamental Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 学会等名
      Nordic Polymer Days 2016
    • 発表場所
      Helsinki(Finland)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの基礎と応用事例2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 学会等名
      ふじのくにCNFフォーラム第1回技術講演会
    • 発表場所
      静岡県富士市産業交流展示場
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TEMPO-Oxidized Cellulose Nanofiber: Fundamentals and Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuguyuki Saito
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Massachusetts, US
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] セルロースナノファイバーが拓く未来 ‐木材活用による高度部材イノベーション‐2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 学会等名
      みえCNF協議会キックオフセミナー(みえリーディング産業展2015)
    • 発表場所
      三重県四日市ドーム
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの構造と基礎特性2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 学会等名
      第46回ナノ構造ポリマー研究会
    • 発表場所
      東京都味覚糖UHA館
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然セルロースのTEMPO触媒酸化2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 学会等名
      ナノセルロースフォーラム第5回技術セミナー
    • 発表場所
      東京都木材会館
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの基礎特性と応用展開2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之
    • 学会等名
      ナノファイバー学会第6回年次大会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 機能紙最前線~次世代機能紙とその垂直連携に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之(分担執筆);機能紙研究会編
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      (株)加工技術研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 図解よくわかるナノセルロース2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤継之(分担執筆); ナノセルロースフォーラム編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi