• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業サービスの生産技術に関する経済研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14809
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京大学

研究代表者

中嶋 康博  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (50202213)

研究分担者 村上 智明  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (60748523)
研究協力者 竹田 麻里  
西原 是良  
今井 麻子  
高野 真広  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードコントラクター / サービス科学 / モジュール化 / 土地改良区 / 酪農 / サトウキビ / 農業経済学 / サービス事業体 / 粗飼料
研究成果の概要

わが国の農業は大きな転換期を迎えている。その中で注目すべき動きは農業サービス事業体の発展であり、生産プロセスの一部を経営から切り離し、外部の事業者に作業を請け負わせるビジネスモデルの創生である。新たな農業水利サービスの提供、酪農のコントラクター活動、サトウキビの収穫作業の受託事業者の実態をサービス科学の枠組みを利用しながら、定性的、定量的に分析を行った。これらの取り組みが真の構造改革に結びつくには、どのような経済的課題があるかについても一部検討した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 需要主導型水管理方式の導入による取水安定効果の実証分析 : 愛知用水土地改良区半田事務所の事例2017

    • 著者名/発表者名
      高野真広、竹田麻里、西原是良、中嶋康博
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 36 ページ: 330-335

    • NAID

      130007520023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 収入保険制度導入の意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博
    • 雑誌名

      月刊NOSAI

      巻: 69 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食料・農業・農村の変容と農業政策2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 648 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 農業用水の多面的機能に対するサービス科学的考察-土地改良区としての潜在的需要の把握-2016

    • 著者名/発表者名
      西原是良、中嶋康博、木村匡臣、飯田俊彰
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 87 ページ: 371-376

    • NAID

      130005712367

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飼料作コントラクターによる飼料供給サービスの質に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博、村上智明、佐藤赳
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 317 ページ: 38-52

    • NAID

      40020746543

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 定住自立圏形成の要因と効果に関する分析-北海道を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      角和香那、村上智明、中嶋康博
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 需要主導型水管理方式の導入による取水安定効果の実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      高野真広、竹田麻里、西原是良、中嶋康博
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 品質取引制度は農家のインセンティブとしてどの程度有効か?-低糖度地域におけるさとうきび生産を対象に-2017

    • 著者名/発表者名
      今井麻子、村上智明、中嶋康博
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      千葉大学松戸キャンパス(千葉県松戸市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 定住自立圏形成の要因と効果に関する分析―北海道を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      角和香那、村上智明、中嶋康博
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 環境保全型農業の取組みの動向と規定要因に関する定量的検討―農林業センサスを用いたパネルデータ分析―2017

    • 著者名/発表者名
      奥野はるな、竹田麻里、中嶋康博
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 需要主導型水管理方式の導入による取水安定効果の実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      高野真広、竹田麻里、西原是良、中嶋 康博
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 圃場別データに基づくさとうきび農家の灌水設備採択行動-南大東島を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      今井麻子、村上智明、中嶋康博
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 草地更新の空間計量経済分析-北海道別海町を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      村上智明、佐藤赳、中嶋康博
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi