• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンディショナルノックアウト技術を活用したヤギの排卵制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14842
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大蔵 聡  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20263163)

連携研究者 松田 二子  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 准教授 (10608855)
平尾 雄二  農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所, 上席研究員 (10355349)
赤木 悟史  農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所, 主任研究員 (70414696)
研究協力者 渡辺 みなみ  
舘林 亮輝  
末富 祐太  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード応用動物 / 神経科学 / 獣医学 / 畜産学 / 性腺刺激ホルモン放出ホルモン / ヤギ / エストロジェン / 卵胞嚢腫 / GnRH
研究成果の概要

本研究では、エストロジェン受容体(ER)の発現をコンディショナルにノックアウトできる遺伝子改変ヤギの作出に向けた基盤的知見を集積することを目的とし、RACE法によりヤギERをコードする遺伝子(ESR1)のmRNA塩基配列および推定アミノ酸配列の同定を行った。また、去勢オスヤギの視索前野にエストロジェン結晶を微量留置したところ、黄体形成ホルモン(LH)サージ様の濃度上昇が誘起された。このことから、エストロジェンは視索前野に作用してサージ様のLH分泌を誘起することが示唆されたとともに、視索前野への微量投与法を確立することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [国際共同研究] フランス国立農業研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The two populations of kisspeptin neurons are involved in the ram-induced LH pulsatile secretion and LH surge in anestrous ewes2017

    • 著者名/発表者名
      Fabre-Nys Claude、Cognie Juliette、Dufourny Laurence、Ghenim Meriem、Martinet Stephanie、Lasserre Olivier、Lomet Didier、Millar Robert P、Ohkura Satoshi、Suetomi Yuta
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 158 ページ: 3914-3928

    • DOI
      10.1210/en.2017-00429
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A neurokinin 3 receptor-selective agonist accelerates pulsatile luteinizing hormone secretion in lactating cattle2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Sho、Wakabayashi Yoshihiro、Yamamura Takashi、Ohkura Satoshi、Matsuyama Shuichi
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 97 ページ: 81-90

    • DOI
      10.1093/biolre/iox068
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical characterization of the arcuate kisspeptin/neurokinin B/dynorphin (KNDy) and preoptic kisspeptin neuronal populations in the hypothalamus during the estrous cycle in heifers.2016

    • 著者名/発表者名
      Hassaneen, A.S.A., Naniwa, Y., Suetomi, Y., Matsuyama, S., Kimura, K., Ieda, N., Inoue, N., Uenoyama, Y., Tsukamura, H., Maeda, K.-I., Matsuda, F. and Ohkura, S.
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev.

      巻: 62 号: 5 ページ: 471-477

    • DOI
      10.1262/jrd.2016-075
    • NAID
      130005431286
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The luteinising hormone surge-generating system is functional in male goats as in females: involvement of kisspeptin neurones in the medial preoptic area.2015

    • 著者名/発表者名
      F. Matsuda, K. Nakatsukasa, Y. Suetomi, Y. Naniwa, D. Ito, N. Inoue, Y. Wakabayashi, H. Okamura, K.-I. Maeda, Y. Uenoyama, H. Tsukamura and S. Ohkura
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol.

      巻: 27 ページ: 57-65

    • DOI
      10.1111/jne.12235
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] κ-オピオイド受容体拮抗剤の末梢投与はシバヤギのパルス状LH分泌を亢進する.2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木拓弥・伊藤太祐・園田朋也・若林嘉浩・山村 崇・岡村裕昭・大石真也・藤井信孝・森田康広・上野山賀久・束村博子・前多敬一郎・松田二子・大蔵 聡
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Microimplants of estradiol in the medial preoptic area induce a surge-like secretion of luteinizing hormone in male Shiba goats.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Sasaki, T., Tatebayashi, R., Suetomi, Y. and Ohkura, S.
    • 学会等名
      The 4th World Congress on Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Peripheral administration of κ-opioid receptor antagonist stimulates pulsatile LH secretion by acting on the GnRH pulse generator activity in goats.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Ito, D., Sonoda, T., Wakabayashi, Y., Yamamura, T., Okamura, H., Oishi, S., Noguchi, T., Fujii, N., Uenoyama, Y. Tsukamura, H., Maeda, K.-I., Matsuda, F. and Ohkura, S.
    • 学会等名
      The 4th World Congress on Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A neurokinin 3 receptor-selective agonist, senktide, stimulates pulsatile luteinizing hormone secretion in lactating cattle.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Wakabayashi, Y., Yamamura, T., Ohkura, S. and Matsuyama, S.
    • 学会等名
      The 4th World Congress on Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Stimulation of the GnRH pulse generator activity by peripheral administration of a κ-opioid receptor antagonist in goats.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Ito, D., Sonoda, T., Wakabayashi, Y., Yamamura, T., Okamura, H., Oishi, S., Noguchi, T., Fujii, N., Uenoyama, Y. Tsukamura, H., Maeda, K.-I., Matsuda, F. and Ohkura, S.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 47th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 泌乳期ウシにおけるニューロキニンB受容体作動薬が黄体形成ホルモンのパルス状分泌に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      中村 翔・若林嘉浩・山村 崇・大蔵 聡・松山秀一
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Modification of KISS1 gene in goat embryonic fibroblasts using TALEN2016

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, R., Sakuma, T., Yamamoto, T., Ohkura, S. and Matsuda, F.
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Its Related Systems
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 排卵中枢キスペプチンニューロンの性分化には種差がある2016

    • 著者名/発表者名
      松田二子・渡辺雄貴・大蔵 聡・井上直子・上野山賀久・前多敬一郎・束村博子
    • 学会等名
      第13回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京都江東区
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いたヤギ視床下部神経細胞への遺伝子導入法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      末富祐太・奥田雄大・小林憲太・大蔵 聡・松田二子
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TALENを用いたシバヤギ体細胞のKISS1遺伝子改変2015

    • 著者名/発表者名
      舘林亮輝・佐久間哲史・山本 卓・大蔵 聡・松田二子
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Masterclass in Neuroendocrinology2017

    • 著者名/発表者名
      Goodman, R.L., Okhura, S., Okamura, H., Coolen, L.M. and Lehman, M.N.
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院生命農学研究科 動物生産科学研究室

    • URL
      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~laps/index-j.html
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院生命農学研究科 動物生産科学第1研究分野

    • URL
      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~laps/index-j.html
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi