• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌの悪性腫瘍のゲノム解析による臨床ゲノム診断法の確立に向けた先駆的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K14864
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 学  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70376606)

連携研究者 坪井 誠也  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教 (20721963)
中川 貴之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授 (40447363)
辻本 元  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (60163804)
西村 亮平  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (80172708)
菅野 純夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (60162848)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード臨床がんゲノム診断 / イヌ / トランスレーショナルリサーチ / ゲノム治療 / オーダーメイド医療 / がん体質 / マルチプレックスPCR / 診断型シークエンサー
研究成果の概要

本研究は、イヌのがんゲノム解析により臨床ゲノム診断検査の構築、イヌのがん体質・がん化の解明を目的とした。その成果として、微量のDNAとマルチプレックスPCR法を組み合わせ、次世代型シークエンサーを用いて、DNA抽出後最短24時間でがんゲノムデータ取得を可能にし、迅速がんゲノム解析プラットフォームを構築した。7種類のがん52症例を解析した結果、ヒト遺伝性乳がんの原因遺伝子であるBRCA2のゲノム変化が26種類検出され、遺伝子タイピングより乳がん好発するチワワ固有のゲノム多型であることや、がんの悪性化等に関連することが示唆された。今後、イヌのがんの理解や医療への貢献が可能であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] イヌゲノム研究の現状と課題と展望 -イヌと起源、形質、遺伝病、がん-2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊 学
    • 雑誌名

      動物遺伝育種研究

      巻: 44 ページ: 69-85

    • NAID

      130005263077

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genomic Analysis on Tissues and Plasma of Canine Hepatocellular Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Kohei SAEKI, Masaya TSUBOI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • 学会等名
      Asian Society of Veterinary Surgery
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer Genome Analysis using Diagnostic Next Generation Sequencer (NGS) in Canine Hepatic Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Masaya TSUBOI, Kohei SAEKI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • 学会等名
      Veterinary Cancer Society
    • 発表場所
      Florida (USA)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic Sequencing of Canine Hepatocellular Carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Yasuyuki KAWABATA, Kohei SAEKI, Masaya TSUBOI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラパチニブ投与により長期生存を示した臨床乳腺腫瘍症例とその分子病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊学 田中由依子 田坂徹悟 坪井誠也 内田和幸 中川貴之 辻本元 西村亮平 菅野純夫
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻ゲノムシステム医療科学分野(菅野研)

    • URL

      http://ssmgs.net/lab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ssmgs.net/lab/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi