• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫はいかにして宿主を見つけ出すか―光遺伝学的手法を用いた神経-行動相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K14896
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関京都大学

研究代表者

竹内 祐子  京都大学, 農学研究科, 助教 (80452283)

研究分担者 杉 拓磨  京都大学, 農学研究科, 研究員 (70571305)
神崎 菜摘  国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員 等 (70435585)
小澤 理香  京都大学, 生態学研究センター, 研究員 (90597725)
連携研究者 竹内 綾子  福井大学, 医学部, 特命助教 (00378704)
研究協力者 奥村 悦子  京都大学, 大学院農学研究科, 研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード化学生態学 / 昆虫便乗性線虫 / ベニツチカメムシ / ジャンプ行動
研究成果の概要

細菌食性線虫Caenorhabditis japonicaとベニツチカメムシの間にみられる種特異的随伴関係が情報伝達物質を介したケミカルコミュニケーションに基づく宿主認識に起因すると仮定し、そのメカニズム解明を目指した。
選好性試験の結果から、本線虫は宿主虫体表面のヘキサン抽出物に含まれる物質を宿主認識に利用していることが明らかになり、GC-MS分析により、その候補物質を絞り込んだ。また、本線虫はモデル生物C elegansの誘引物質であるbenzaldehydeに対しても強い誘引行動を示し、類似した神経回路を有し利用している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 昆虫嗜好性線虫Caenorhabditis japonicaの宿主探索行動における新型ジャンプ行動の発見2016

    • 著者名/発表者名
      奥村悦子・竹内祐子・杉 琢磨
    • 学会等名
      日本線虫学会第24回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of a new jumping behaviour for host-finding of an entomophilic nematode Caenorhabditis japonica2016

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Okumura, Yuko Takeuchi-Kaneko, Takuma Sugi
    • 学会等名
      European Society of Nematologists 32nd Symposium
    • 発表場所
      Braga (Portugal)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C. elegans誘引物質に対するC. japonicaの誘引反応2015

    • 著者名/発表者名
      奥村 悦子・竹内 祐子・杉 拓磨
    • 学会等名
      日本線虫学会第23回大会
    • 発表場所
      中部大学三浦記念会館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Behaviors to fatty acid derived from the host bug in Caenorhabditis japonica2015

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Okumura, Rika Ozawa, Yuko Takeuchi
    • 学会等名
      Society of Nematologists Fifty-fourth Annual Meeting
    • 発表場所
      Michigan (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi