• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アカパンカビゲノム防御機構RIP可視化システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K14916
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関福井大学

研究代表者

本田 信治  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (90632167)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードゲノム防御 / ゲノム編集 / 染色体動態 / ライブイメージング / アカパンカビ
研究成果の概要

糸状菌のアカパンカビはRIPと呼ばれる独特のゲノム防御機構を持つ。RIPは生殖期に重複配列を検出し、両配列とも変異させ、究極的には遺伝子を破壊する。しかし、この分子機構はまったくわかっていない。本研究では、このRIPを可視化するシステムの構築を目指した。まず、青、緑、赤、近赤外の蛍光蛋白質をアカパンカビに最適化し、これらを用いて異なる核内領域を可視化することに成功した。更に、蛍光蛋白質の検出を高めるために、透明化させた子嚢殻(生殖器)を効率よく作製する手法を確立した。現在、改良した蛍光蛋白質を重複配列へ繋ぎ止めさせて検出する手法の最適化を行っている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Normal chromosome conformation depends on subtelomeric facultative heterochromatin Neurospora crassa2016

    • 著者名/発表者名
      Klocko AD, Ormsby T, Galazka JM, Leggett N, Uesaka M, Honda S, Freitag M, and Selker EU
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 113 号: 52 ページ: 15048-15053

    • DOI

      10.1073/pnas.1615546113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dual chromatin recognition by the histone deacetylase complex HCHC is required for proper DNA methylation in Neurospora crassa2016

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Bicocca VT, Gessaman JD, Rountree MR, Yokoyama A, Yu EY, Selker JM, and Selker EU
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 113 号: 41

    • DOI

      10.1073/pnas.1614279113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurospora chromosomes are organized by blocks of importin alpha-dependent heterochromatin that are largely independent of H3K9me32016

    • 著者名/発表者名
      Galazka JM, Klocko AD, Uesaka M, Honda S, Selker EU, Freitag M
    • 雑誌名

      Genome Research

      巻: 26 号: 8 ページ: 1069-1080

    • DOI

      10.1101/gr.203182.115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Shelterin is required for telomeric integrity in Neurospora crassa2016

    • 著者名/発表者名
      Uesaka M, Yokoyama A, Lewis ZA and Honda S
    • 学会等名
      EMBO conference
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shelterin is required for telomeric integrity in Neurospora crassa2016

    • 著者名/発表者名
      Uesaka M, Yokoyama A, Lewis ZA and Honda S
    • 学会等名
      Neurospora meeting 2016
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 福井大学 学術研究院医学系部門 生命情報医科学講座 染色体機能学領域

    • URL

      http://chromosome.med.lab.u-fukui.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi