• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期特性を利用した腸管幹細胞の純化と再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K15032
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

武石 昭一郎  九州大学, 生体防御医学研究所, 研究員 (10647720)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード腸管幹細胞 / +4幹細胞 / CBC幹細胞 / 静止期 / CDKインヒビター / p57 / Bmi1 / Lgr5 / 体性幹細胞 / 細胞周期
研究成果の概要

腸管の形成・維持機構の解明には、この組織を構成する細胞を生み出す腸管幹細胞の同定が重要である。これまでにCBC幹細胞と+4幹細胞という2種類の細胞が腸管幹細胞として報告されているが、これらよりもさらに未分化な細胞集団が存在する可能性も考えられる。本研究課題では、組織幹細胞が静止期に留まっていることに着目して、腸管幹細胞の純化を試みた。まず、CDKインヒビターp57が+4幹細胞に多く発現していること、ならびにこの幹細胞の静止期の維持に必要であることを突き止めた。次に、p57の発現を指標にして+4幹細胞からさらに腸管幹細胞を純化するために、p57発現細胞の系統追跡実験に必要なマウスを作製した。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] To wake up cancer stem cells, or to let them sleep, that is the question2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Takeishi and Keiichi I. Nakayama
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 107 号: 7 ページ: 875-881

    • DOI

      10.1111/cas.12958

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Disruption of quiescence by p57 ablation confers oncogene addiction to leukemia stem cells through altered microenvironmental regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Takeishi
    • 学会等名
      JMSA New York Life Science Forum 2016
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] p57は静止状態の腸管幹細胞を制御することで腸管上皮の恒常性を維持する2015

    • 著者名/発表者名
      比嘉 綱己、沖田 康孝、松本 有樹修、武石 昭一郎、中山 敬一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] p57 maintains epithelial homeostasis via regulation of quiescent intestinal stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunaki Higa, Yasutaka Okita, Akinobu Matsumoto, Shoichiro Takeishi and Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 25th Hot Spring Harbor International Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disruption of quiescence by p57 ablation confers oncogene addiction to leukemia stem cells through altered microenvironmental regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Takeishi, Akinobu Matsumoto, Kazuhito Naka, Atsushi Hirao and Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 18th Medical Institute of Bioregulation Retreat
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] p57 is required for the maintenance of quiescence in intestinal stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunaki Higa, Yasutaka Okita, Akinobu Matsumoto, Shoichiro Takeishi and Keiichi I. Nakayama
    • 学会等名
      The 18th Medical Institute of Bioregulation Retreat
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] p57はp53の活性化とpre-TCRシグナルのバランスを取ることによりT細胞の分化を制御し、悪性リンパ腫の発症を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      武石 昭一郎
    • 学会等名
      第11回麒麟塾
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本臨牀2015

    • 著者名/発表者名
      武石 昭一郎
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 細胞工学2015

    • 著者名/発表者名
      武石 昭一郎
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 九州大学 生体防御医学研究所

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/saibou/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi