• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真の概日中枢時計ニューロンの同定

研究課題

研究課題/領域番号 15K15039
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関金沢大学

研究代表者

三枝 理博  金沢大学, 医学系, 教授 (20296552)

連携研究者 桜井 武  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60251055)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード概日リズム / 視交叉上核 / 体内時計 / 時計遺伝子 / Bmal1 / AVP / VIP
研究成果の概要

哺乳類における概日リズム中枢は視交叉上核(SCN)である。SCNは約2万の、多様な種類のニューロンから構成される。本研究では、SCNの主要な二つのニューロンタイプ、AVPニューロンとVIPニューロンのみで概日時計の分子機構が機能すれば、SCN全体や行動の概日リズム発振に十分であるとの可能性を検討したが、否定的な結果が得られた。その他、AVPニューロンやVIPニューロンの電気生理学的性質の日内変動を見出すなどの成果を得た。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] The intrinsic microglial clock system regulates interleukin-6 expression.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakazato, Shogo Hotta, Daisuke Yamada, Miki Kou, Saki Nakamura, Yoshifumi Takahata, Hajime Tei, Rika Numano, Akiko Hida, Shigeki Shimba, Michihiro Mieda, Eiichi Hinoi, Yukio Yoneda and Takeshi Takarada
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 1 ページ: 198-208

    • DOI

      10.1002/glia.23087

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fine-Tuning Circadian Rhythms: The Importance of Bmal1 Expression in the Ventral Forebrain.2017

    • 著者名/発表者名
      Mieda M, Hasegawa E, Kessaris N, Sakurai T
    • 雑誌名

      Front Neurosci.

      巻: 11 ページ: 55-55

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00055

    • NAID

      120006027787

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synchronous circadian voltage rhythms with asynchronous calcium rhythms in the suprachiasmatic nucleus.2017

    • 著者名/発表者名
      Enoki R, Oda Y, Mieda M, Ono D, Honma S, Honma KI
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 12 ページ: 2476-2485

    • DOI

      10.1073/pnas.1616815114

    • NAID

      120006346107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manipulating the Cellular Circadian Period of Arginine Vasopressin Neurons Alters the Behavioral Circadian Period.2016

    • 著者名/発表者名
      Mieda M, Okamoto H, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Curr Biol.

      巻: S0960-9822(16) 号: 18 ページ: 30773-4

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.07.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] QRFP-deficient mice are hypophagic, lean, hypoactive and exhibit increased anxiety-like behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Yamasaki M, Takao K, Soya S, Iwasaki M, Sasaki K, Magoori K, Sakakibara I, Miyakawa T, Mieda M, Watanabe M, Sakai J, Yanagisawa M, Sakurai T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 11 ページ: e0164716-e0164716

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164716

    • NAID

      120007129233

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic dissection of neural mechanisms underlying the central circadian pacemaker2016

    • 著者名/発表者名
      Mieda M, Ono D, Hasegawa E, Okamoto H, Honma K, Honma S, Sakurai T.
    • 雑誌名

      The proceeding volume of Sapporo Symposium on Biological Rhythm in 2014

      巻: in press ページ: 139-148

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 概日時計による睡眠の調節2015

    • 著者名/発表者名
      三枝理博
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 2071-2076

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] バソプレシン産生ニューロンは視交叉上核のペースメーカー機能に重要な役割を果たす2017

    • 著者名/発表者名
      三枝理博
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松 (静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AVP neurons play a critical role in the circadian pacemaking of the SCN.2016

    • 著者名/発表者名
      Mieda M
    • 学会等名
      Sapporo Symposium on Biological Rhythm.
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AVPニューロンの細胞時計の周期に応じて概日行動リズムの周期も変化する2016

    • 著者名/発表者名
      三枝理博、岡本仁、櫻井武
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Manipulating the cellular circadian period of AVP neurons alters the behavioral circadian period.2016

    • 著者名/発表者名
      Mieda M, Okamoto H, Sakurai T
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythms (SRBR)
    • 発表場所
      The Innisbrook Golf Resort (Palm Harbor, Florida, USA)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中枢概日ペースメーカーにおけるバソプレシン産生ニューロンの役割2016

    • 著者名/発表者名
      三枝理博
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューロンタイプ特異的遺伝子操作による中枢概日ペースメーカ2016

    • 著者名/発表者名
      三枝理博
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢概日時計におけるバソプレシン産生ニューロンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      三枝理博
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cellular clocks in AVP neurons of the SCN are critical for interneuronal coupling regulating circadian behavior rhythm2015

    • 著者名/発表者名
      Mieda M
    • 学会等名
      Asian Forum on Chronobiology in 2015
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cellular clocks in AVP neurons of the SCN are critical for interneuronal coupling regulating circadian behavior rhythm2015

    • 著者名/発表者名
      Mieda M
    • 学会等名
      European Biological Rhythms Society
    • 発表場所
      University of Manchester (Manchester, UK)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi