• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1分子構造変化をターゲットとしたがん浸潤・転移の克服に向けた診断・治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K15084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

佐々木 卓也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (40241278)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードがん浸潤・転移 / 集団的浸潤 / Rab13 / JRAB / 構造変化
研究成果の概要

本研究は、がんの治療戦略として集団的浸潤に注目した研究を進めた。集団的浸潤の制御系としてRab13-JRABに注目し、まずこれまで不明だったJRABのRab13依存的な構造変化モデルを提示した。さらに、JRABの構造変化が時間や場所に応じたアクチン細胞骨格の再編成を制御し、その結果、細胞集団の局所での方向性や速度、集団の先頭で生み出される牽引力を調節することを明らかにした。すなわち、JRABの構造の可塑性が、集団的浸潤における「秩序や法則性」を生み出すことを示すことができ、JRABというたった1分子の構造変化をターゲットにしたがん浸潤・転移の制御に向けた戦略開発に繋がることが期待された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Conformational Plasticity of JRAB/MICAL-L2 Provides 'Law and Order'2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sakane, S. Yoshizawa, M. Nishimura, Y. Tsuchiya, N. Matsushita, K. Miyake, K. Horikawa, I. Imoto, C. Mizuguchi, H. Saito, T. Ueno, S. Matsushita, H. Haga, S. Deguchi, K. Mizuguchi, H.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 27 号: 20 ページ: 3095-3108

    • DOI

      10.1091/mbc.e16-05-0332

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of Rab family small G proteins in formation of the apical junctional complex in epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sakane, A. and Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Cell Polarity: Biological Role and Basic Mechanisms

      巻: 1 ページ: 349-374

    • DOI

      10.1007/978-3-319-14463-4_15

    • ISBN
      9783319144627, 9783319144634
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi