• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ敗血症モデルの構築と多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K15112
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

宮庄 拓  酪農学園大学, 獣医学群, 講師 (50568996)

連携研究者 山下 和人  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (60244844)
阪本 雄一郎  佐賀大学, 医学部, 教授 (20366678)
今長谷 尚史  佐賀大学, 医学部, 助教 (10724057)
佐野 忠士  酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (50365194)
三好 健二郎  酪農学園大学, 獣医学群, 講師 (90588138)
岡本 実  酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (60372877)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード動物モデル / LPS / 敗血症 / 肺障害 / モデル構築 / モニター / メディエーター
研究成果の概要

ブタを用いてLPSによるARDSを呈するモデルの構築を行った。40μg/mLのLPSを75分間160μg/kg/hrで持続投与し、その後P/F比が継続して30分間以上300を下回ることが確認されるまで80μg/kg/hrで持続投与することで、およそ120分間でブタLPS誘発性ARDSモデルが作出することが出来た。
非侵襲的なパルスオキシメーターで測定した灌流指標と侵襲的な循環動態モニターで測定した肺血管透過性係数が、一般的なショックの指標である血圧や心拍数よりも鋭敏に反応し、その予後にも反映していることが分かった。また、ARDS群の血中HMGB1濃度は死亡直前が最も高い値を示すことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Plethysmography variability index for prediction of fluid responsiveness during graded haemorrhage and transfusion in sevoflurane-anaesthetized mechanically ventilated dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kawase K, Miyasho T, Sano T, Yamashita K, Muir WW.
    • 雑誌名

      Vet Anaesth Analg

      巻: 44 号: 6 ページ: 1303-1312

    • DOI

      10.1016/j.vaa.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Evaluation of perfusion index as a hemodynamic monitoring in a sepsis pig model.2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Miyasho T, Imahase H, Sakamoto Y, Yamashita K.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiology (ASA) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The change of perfusion index (PI) derived from pulse oximeter during the early stage of endotoxemia in pigs.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Miyasho T, Sano T, Yamashita K.
    • 学会等名
      International Veterinary Emergency and Critical Care Symposium (IVECCS) 2016
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブタにおけるエンドトキシン投与時の末梢灌流指標(Perfusion index)および血行動態の変動2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 雄介、宮庄 拓、今長谷 尚史、田村 純、阪本 雄一郎、山下 和人
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi