研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究で、1)インターフェロン ガンマ刺激依存的に宿主タンパク質であるp62がトキソプラズマに蓄積すること、2)インターフェロン ガンマ刺激依存的にトキソプラズマ不活化ワクチンによるキラーT細胞反応が高まること、3)p62欠損細胞およびマウス個体で、不活化ワクチン投与に対するキラーT細胞活性化が著しく低下すること を示しました。本研究成果は、近年我が国においても症例報告が急増しているトキソプラズマ症に対して、p62という新たな分子を標的とした新規のトキソプラズマ不活化ワクチン開発戦略を提供できるものとして大いに期待できます。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)
Cell
巻: 167 ページ: 382-396
Cell Rep
巻: 13 号: 2 ページ: 223-233
10.1016/j.celrep.2015.09.005
120007001422