• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫のパターン認識受容体とその標的分子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪市立大学

研究代表者

西川 禎一  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (60183539)

連携研究者 小村 智美  奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教 (10736515)
中台 枝里子  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (40453790)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細菌 / 乳酸菌 / 老化 / 感染症 / 生体防御 / 自然免疫 / 栄養 / 機能性食品因子
研究成果の概要

ビフィズス菌(BI)給餌は線虫の生体防御機能を賦活し、寿命を延長させたり感染に対する耐性を高める。BIのどのような成分が、線虫のいかなる受容体を介して認識されプロバイオティクスとして作用するのか検討した。今回、BI が長寿効果を発揮するのに必要なある遺伝子を発見した。本遺伝子をノックダウンした線虫は感染抵抗性が低下していた。この遺伝子が受容体として直接的に働いているのか、どのような経路で生体防御機能を賦活するのか調べた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] National University of Ireland(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Instituto de Productos Lacteos(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Auburn University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Ireland(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Instituto de Productos Lacteos(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sesamin extends lifespan through pathways related to dietary restriction in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y., Yaguchi, Y., Komura, T., Nakadai, M., Terao, K., Kage-Nakadai, E., and Nishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Eur. J. Nut.

      巻: 57 号: 3 ページ: 1137-1146

    • DOI

      10.1007/s00394-017-1396-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線虫(Caenorhabditis elegans)における乳酸菌及び食品成分の抗老化効果2017

    • 著者名/発表者名
      西川禎一
    • 雑誌名

      食品機械装置

      巻: 54 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characterization of unstable pEntYN10 from enterotoxigenic Escherichia coli (ETEC) O169:H412015

    • 著者名/発表者名
      102.Ban, E., Yoshida, Y., Wakushima, M., Wajima, T., Hamabata, T., Ichikawa, N., Abe, H., Horiguchi, Y., Hara-Kudo, Y., Kage-Nakadai, E., Yamamoto, T., Wada, T., and Nishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Virulence

      巻: 6 号: 8 ページ: 735-744

    • DOI

      10.1080/21505594.2015.1094606

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Influence of Propionibacterium acnes on host defense of Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki, Y., Kamimura, S., Inada, S., Sun, S., Komura, T., Tomida, S., Nishikawa, Y., and Kage-Nakadai, E.
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫Caenorhabditis elegansの寿命と各種ストレス耐性に及ぼす宮入菌給餌の影響2017

    • 著者名/発表者名
      加藤舞子、濱崎祐美、中臺(鹿毛)枝里子、西川禎一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 若齢期の線虫(Caenorhabditis elegans)におけるビフィズス菌またはレジオネラ摂取が寿命と感染抵抗性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      橋本実奈、日野出裕也、中臺(鹿毛)枝里子、西川禎一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線虫Caenorhabditis elegansを用いた食品由来の苦味物質に対する応答のメカニズム解明2017

    • 著者名/発表者名
      飯田千晴、中臺(鹿毛)枝里子、西川禎一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線虫Caenorhabditis elegansモデルを用いたミトコンドリアUPR活性化を介して寿命延長効果をもたらす化合物の探索2017

    • 著者名/発表者名
      趙 秋池、伊藤 愛、西川禎一、中臺(鹿毛)枝里子
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒトEGFR過剰発現線虫を用いたビフィズス菌のプロバイオティクス効果2017

    • 著者名/発表者名
      小村智美、Shim Jaegal、岩城啓子、菊崎泰枝、西川禎一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアUPRの活性化を介して抗老化作用をもたらす化合物の線虫モデルによる探索2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛、趙 秋池、西川禎一、中臺(鹿毛)枝里子
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会第56回近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線虫におけるビフィズス菌(Bifidobacterium infantis)への低嗜好性に関わるニューロンおよび分子メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      孫 思墨、西川禎一、中臺(鹿毛)枝里子
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会第56回近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線虫C. elegansモデルにおけるプロバイオティクスに対する生体の応答2016

    • 著者名/発表者名
      中臺枝里子、西川禎一
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セサミンによるCaenorhabditis elegans(線虫)の寿命延長メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      中谷裕美子、西川禎一
    • 学会等名
      日本食品免疫学会第11回学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Caenorhabditis elegans(線虫)における乳酸菌の抗老化効果2015

    • 著者名/発表者名
      153.西川禎一
    • 学会等名
      日本食品免疫学会第11回学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sesamin prolongs lifespan of Caenorhabditis elegans through regulation of genes related to caloric restriction2015

    • 著者名/発表者名
      67.Nakatani, Y., Yaguchi, Y., Kashima, N., Komura, T., Kage-Nakadai, E., Terao, K., and Nishikawa, Y.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Model Hosts
    • 発表場所
      ギリシャ、クレタ、カニア
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大阪市立大学大学院生活科学研究科 教員紹介 西川禎一

    • URL

      http://www.life.osaka-cu.ac.jp/cgi/pro.cgi?4102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] アンチエイジング:線虫を用いて現代養生訓を創る

    • URL

      http://www.life.osaka-cu.ac.jp/cgi/pro.cgi?4102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 大阪市立大学大学院生活科学研究科 食・健康科学講座 西川禎一

    • URL

      http://nishikawa-lab.net/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] アンチエイジング:線虫を用いて現代養生訓を創る

    • URL

      http://www.life.osaka-cu.ac.jp/report/rep10.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi