• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低次元の血球貪食機構と免疫系・鉄代謝系の相互応答機構の存在証明への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 15K15197
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

橋口 照人  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70250917)

研究分担者 大山 陽子  鹿児島大学, 附属病院, 特任助教 (20583470)
竹之内 和則  鹿児島大学, 附属病院, 医員 (30646758)
清水 利昭  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (50468055)
山口 宗一  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (20325814)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード血管新生 / 血球貪食 / 鉄 / 免疫 / リンパ管新生 / リンパ節 / B細胞 / VEGF / 赤血球 / 免疫寛容 / 脾臓 / erythrocyte / eryptosis / programmed cell deat / VEGF-A / lymph node / phagocytosis / iron metabolism
研究成果の概要

血球貪食症候群は一般的に免疫制御機構の破綻した病態として捉えられている。しかしながら、2013年、感染症マウスモデルにおいて血球貪食による免疫調節機構の存在が報告された(Ohyagi H, et al. Immunity 2013 )。一方、我々はこれまでの研究において免疫B細胞特異的VEGF-A過剰発現マウスにおける免疫寛容誘導の存在を報告してきた(J immunol, 2010)。今回この非感染症マウスモデルのリンパ節において血球貪食が観察され、感染状態のみならず、非感染状態における血球貪食と免疫調節機構の機能的関連の存在を明らかにするとともに、性差および加齢の関連を示唆するデータを得た。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Low grade inflammation inhibits VEGF induced HUVECs migration in p53 dependent manner.2017

    • 著者名/発表者名
      Panta S, Yamakuchi M, Shimizu T, Takenouchi K, Oyama Y, Koriyama T, Kojo T, Hashiguchi T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 483 号: 2 ページ: 803-809

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.096

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Switch in the Dynamics of Intra-Platelet VEGF-A from Cancer to the Later Phase of Liver Regeneration after Partial Hepatectomy in Humans2016

    • 著者名/発表者名
      Aryal B, Shimizu T, Kadono J, Furoi A, Komokata T, Inoue M, Ikeda S, Fukukura Y, Nakamura M, Yamakuchi M, Hashiguchi T, Imoto Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: e0150446-e0150446

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150446

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Platelet derived growth factors predict HCC recurrence after partial hepatectomy in humans2017

    • 著者名/発表者名
      Bibek Aryal、清水利昭、門野 潤、風呂井 彰、山口宗一、菰方輝夫、橋口照人、井本 浩
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会 九州地方会 第28回日本臨床化学会 九州支部総会
    • 発表場所
      久留米大学病院 筑水会館(福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CalDAG-GEFI分子異常による血小板機能異常症2017

    • 著者名/発表者名
      古城 剛、山口宗一、吉村明子、竹之内和則、伊藤隆史、清水利昭、大山陽子、郡山豊泰、波野史典、Sushil Panta 、松下昌風、丸山征郎、髙嶋 博、橋口照人
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会 九州地方会 第28回日本臨床化学会 九州支部総会
    • 発表場所
      久留米大学病院 筑水会館(福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tracking the signaling pathway for the anti-angiogenic activity of proinflammatory factor TNF alpha2017

    • 著者名/発表者名
      Sushil Panta、山口宗一、清水利昭、竹之内和則、大山陽子、郡山豊泰、古城 剛、橋口照人
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会 九州地方会 第28回日本臨床化学会 九州支部総会
    • 発表場所
      久留米大学病院 筑水会館(福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Co-operation of TNFalpha and VEGF to regulate PAI-1 through synergistically upregulated p532016

    • 著者名/発表者名
      Sushil Panta, Munekazu Yamakuchi, Toshiaki Shimizu, Kazunori Takenouchi, Yoko Oyama, Teruto Hashiguchi
    • 学会等名
      XXlllrd International Congress on Fibrinolysis & Proteolysis and XVlth International Workshop on Molecular and Cellular Biology of Plasminogen Activation
    • 発表場所
      Nippondaira Hotel, Nihondaira, Shizuoka, Japan(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Topic & Future Development of coagulation therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Teruto Hashiguchi
    • 学会等名
      9th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center, Taipei City, Taiwan(台湾台北市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] L.pneumophila感染マクロファージ系細胞におけるmiRNAの役割2016

    • 著者名/発表者名
      山口宗一、郡山豊泰、古城 剛、竹之内和則、清水利昭、大山陽子、松下昌風、橋口照人
    • 学会等名
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CalDAG-GEFI分子異常により血小板機能異常を呈した一症例2016

    • 著者名/発表者名
      古城 剛、山口宗一、吉村明子、竹之内和則、伊藤隆史、清水利昭、大山陽子、郡山豊泰、Sushil Panta 、松下昌風、丸山征郎、髙嶋 博、橋口照人
    • 学会等名
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A bidirectional role of platelet sequestered vascular endothelial growth factor-A in cancer and liver regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Bibek Aryal, Toshiaki Shimizu, Jun Kadono, Akira Furoi, Maki Inoue, Teruo Komokata, Munekazu Yamakuchi, Teruto Hashiguchi, Yutaka Imoto.
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Platelet Mediated Angiogenesis During Liver regeneration After Partial Hepatectomy In Humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Bibek Aryal, Toshiaki Shimizu, Jun Kadono, Akira Furoi, Maki Inoue, Teruo Komokata, Munekazu Yamakuchi, Teruto Hashiguchi, Yutaka Imoto.
    • 学会等名
      第27回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都港区ホテル グランパシフィック LE DAIBA
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi