• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性疼痛の発症と維持機構におけるmiRNA/TLR系の役割,新規治療戦略の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15K15206
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関広島文化学園大学

研究代表者

森田 克也  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (10116684)

研究分担者 土肥 敏博  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (00034182)
北山 友也  武庫川女子大学, 薬学部, 講師 (60363082)
本山 直世  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (70509661)
研究協力者 讃井 真理  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (20412330)
橋本 翠  広島文化学園大学, 看護学部, 准教授 (60735257)
山田 晃子  広島文化学園大学, 看護学部, 講師 (20738174)
上林 聡子  広島文化学園大学, 看護学部, 助教 (90633165)
大坪 かなえ  広島文化学園大学, 看護学部, 非常勤講師 (00461319)
土井 彰子  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
湊 真紀  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
浄土 由衣  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
志垣 万祐  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
重元 美緒  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
柿木 康正  広島文化学園大学, 看護学部, 学部学生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマイクロRNA / Let-7b-5p / TLR7 / 鎮痛 / 神経障害性疼痛 / 難治性疼痛 / miRNA / 血小板活性化因子(PAF) / 誘導型PAF合成酵素(LPCAT2) / 疼痛緩和 / Let-7b / TLR-7 / LPCAT2
研究成果の概要

最近,miRNAのLet-7bがDRGから遊離され,Let-7b-5p末梢投与はTLR7を介して急性痛を惹起すること,Let-7b-5pはTLR7に作用してミクログリアやアストロサイトを活性化することが明らかとなった. 神経障害により遊離されたLet-7b-5pが疼痛の発現に関係する可能性を検討した.Let-7b-5pの脊髄腔内投与によりアロディニアを誘発し,脊髄TLR7ノックダウンで消失した.神経障害性疼痛モデルでLet-7b阻害薬,脊髄TLR7ノックダウンでアロディニアは消失した.末梢神経障害により脊髄に遊離したmiRNAがTLR7を介して神経障害性疼痛の発現に関係することが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of zinc transporter-1 in astrocytes induces neuropathic pain via the brain-derived neurotrophic factor - K+-Cl- co-transporter-2 signaling pathway in the mouse spinal cord.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitayama T, Morita K, Motoyama N, Dohi T.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 101 ページ: 120-131

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Extracellular miRNA causes neuropathic pain via spinal TLR7 in peripheral nerve injury.「神経障害性疼痛の発症における脊髄miRNA/TLR7系の役割」2017

    • 著者名/発表者名
      森田克也,本山直世,土肥敏博
    • 学会等名
      第90回日本薬理学年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の難治性疼痛における役割2016

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,土肥敏博
    • 学会等名
      第36回 日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance of painful peripheral neuropathy models in mice 「神経障害性疼痛の発症と維持機構における誘導型血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の役割」2016

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanematsu T and Dohi T
    • 学会等名
      第89回日本薬理学年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症と維持における血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の役割 「Role of the novel Platelet-Activating factor (PAF) synthetase LPCAT2 on chronic pain in mouse models」2015

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,北山友也,柴 秀樹,土肥敏博
    • 学会等名
      第142回日本歯科保存学会 2015年度春季学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi