• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害の自己・周囲の認識の差からみた2次障害の予防策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K15223
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関京都大学

研究代表者

船曳 康子  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (80378744)

研究協力者 上月 遥  
勢島 奏子  
志波 泰子  
小川 詩乃  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード発達障害 / 2次障害 / メンタルヘルス / 自他評価 / メンタルへルス
研究成果の概要

国際的に頻用されるメンタルヘルススケールであるASEBAの日本版を全年齢層に対して整備し、それぞれ論文化するとともに一般に利用可能な状況とした。
解析結果からは、児童では、米国に比べ問題行動の指摘は概して少ないが、低学年男児の攻撃的行動、思春期のひきこもりが申告されやすかった。成人では、発達特性が高い群では、自己が認識する特性が他者からの認識よりも高く、その差が大きいほどメンタルヘルスの自己評価は悪く他者評価は軽く、特に女性にその傾向が見受けられた。受診群ではその差は少なく、発達特性が強いが受診に至っていない人は、周囲から理解されにくく、その一方でカモフラージュして生活していることも窺われた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ASEBA(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ASEBA(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第1章 概念と定義―発達障害の概念 第4章 臨床的見立て―臨床場面で多い発達障害の合併を前提とした一般的な診断手続きの解説. 診断と治療のABC 1302018

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(YSR:学齢児11-18歳用)標準値作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子, 村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58(5) ページ: 730-41

    • NAID

      130007691933

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(CBCL11/2-5:保護者用およびC-TRF:保育士用) 標準値作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子, 村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58(5) ページ: 713-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(TRF: 教師用) 標準値作成の試み. 児童青年精神医学とその近接領域2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子, 村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58(1) ページ: 185-96

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 村井俊哉. ASEBA行動チェックリスト(CBCL: 6-18歳用) 標準値作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子, 村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58(1) ページ: 175-84

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不注意と過眠を背景とした双極Ⅰ型障害についての一考察2017

    • 著者名/発表者名
      柴田真美, 川岸久也, 鈴木光志, 山口智美, 村井俊哉, 船曳康子
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 59(9) ページ: 885-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(TRF: 教師用) 標準値作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子、村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58 ページ: 185-196

    • NAID

      130005708244

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(CBCL: 6-18歳用) 標準値作成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子、村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58 ページ: 175-184

    • NAID

      130005708243

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collateral Reports and Cross-Informant Agreement about Adult Psychopathology in 14 Societies.2016

    • 著者名/発表者名
      Rescorla LA, Achenbach TM, Ivanova M, Turner LV, Arnadottir H, Au A, Calda, JC., Chen Y, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Guomundsson HS, Leung P, Liu J, Maras JS, Markovic J, Oh KJ, da Rocha MM, Samaniego VC, Silvares E, Simulioniene R, Sokoli E, Vazquez N, Zasepa E
    • 雑誌名

      Journal of Psychopathology and Behavioral Assessment

      巻: 38 ページ: 381-397

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Problems and Adaptive Functioning Reported by Adults in 17 Societies.2016

    • 著者名/発表者名
      Rescorla LA, Achenbach TM, Ivanova MY, Turner LV, Althoff RR, Arnadottir H, Au A, Bellina M, Caldas JC, Chen Y, Csemy L, da Rocha MM, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Guomundsson H, Harder VS, Leung P, Ndetei DM, Maras JS, Markovic J, Oh KJ, Samaniego VC, Sebre S, Silvares E, et al.
    • 雑誌名

      Int. Perspectives in Psychology.

      巻: 5 ページ: 91-109

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 不適応行動をアセスメントする-ASEBA行動チェックリスト2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16 ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MSPA (Multi-dimensional Scale for PDD and ADHD) 「発達障害用の要支援度評価スケール」2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 57 ページ: 481-481

    • NAID

      130006865791

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Problems and Adaptive Functioning Reported by Adults in 17 Societies.2016

    • 著者名/発表者名
      Rescorla LA, Achenbach TM, Ivanova MY, Turner LV, Althoff RR, Au A, Bellina M, Caldas JC, Chen YC, Csemy L, da Rocha MM, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Gudmundsson H, Harder VS, Leung P, Ndetei DM, Maras JS, Marković J, Oh KJ, Samaniego VC, Sebre S, Silvares E, Simulioniene R, Sokoli E, Vazquez N, Zasepa E.
    • 雑誌名

      Int. Perspectives in Psychology.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(TRF:6-18歳用)標準値作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子、村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CBCLの標準値作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子、村井俊哉
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MSPA (Multi-dimensional Scale for PDD and ADHD) 「発達障害用の要支援度評価スケール」2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域.

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006865791

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fine motor skills relate to visual memory in autism spectrum disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Funabiki Y, Mizutani T, Murai T.
    • 雑誌名

      Journal of Educational and Developmental Psychology.

      巻: 5 ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syndromes of Self-Reported Psychopathology for Ages 18-59 in 28 Societies.2015

    • 著者名/発表者名
      Ivanova MY, Achenbach TM, Rescorla LA, Turner LV, Arnadottir HA, Au A, Caldas JA, Chaalal N, Chen YC, da Rocha MM, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Gudmundsson HS, Kim YA, Leung P, Liu J, Malykh S, Markovic J, Oh KJ, Petot JM, Samaniego, Silvares, Simulioniene, Sobot, Sokoli, Sun, Talcott, Vazquez, Zasepa
    • 雑誌名

      J Psychopathology and Behavioral Assessment.

      巻: 37 ページ: 171-183

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ASEBA行動チェックリスト(18~59歳成人用)の標準値作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      船曳康子、村井俊哉
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 44 ページ: 1135-1141

    • NAID

      40020553769

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害の特性理解とこれから2015

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 56 ページ: 329-329

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] DSM5診断基準下における発達障害群とMSPA発達特性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      上月遙, 小川詩乃, 志波泰子, 川岸久也, 村井俊哉, 船曳康子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 成人の発達特性の自他評価の乖離とメンタルヘルスの関連の検討2017

    • 著者名/発表者名
      勢島奏子, 志波泰子, 上月遙, 船曳康子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 特性別の要支援度評価法(MSPA)の活用2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impaired and preserved processes of time-related information in adults with high-functioning autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Park P, Tsukiura T, Nakamichi K, Nakamura A, Nakamichi K, Funabiki Y
    • 学会等名
      INS Mid-Year Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and spatial perspective taking with autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Komeda H, Mano Y, Matsuda Y, Osanai H, Kawasaki M, Kusumi T, Aso T, Funabiki Y
    • 学会等名
      Neurodevelopmental Disorders Annual Seminar. London UK
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 思春期を中心とした学校精神保健2017

    • 著者名/発表者名
      清田晃生, 小笹祥子, 清水里美, 三輪秀文, 野邑健二, 船曳康子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 特性別の要支援度評価法 (MSPA) の活用2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害用の要支援度評価スケールMSPAの活用について2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 学会等名
      第17回日本外来精神医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MSPAによる神経発達症の特性分布の検討-発達外来受診患者において-2016

    • 著者名/発表者名
      2. 上月遥、志波泰子、小川詩乃、川岸久也、船曳康子
    • 学会等名
      発達神経科学学会第5回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス武田先端知ビル
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科診療における発達障害の特性別の評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 学会等名
      第29回日本総合病院精神医学会学術総会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害用の要支援度評価スケール(MSPA)による発達評価と支援2016

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 学会等名
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害外来における睡眠研究-ASEBAとMSPAの比較検討-2016

    • 著者名/発表者名
      上月遥、志波泰子、小川詩乃、川岸久也、村井俊哉、船曳康子.
    • 学会等名
      第57回児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Individualized learning support program for children with developmental disorders using MSPA (Multi-Dimensional Scale for PDD and ADHD)2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Yoshikawa S, Funabiki Y
    • 学会等名
      International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions World Congress
    • 発表場所
      Calgary TELUS Convention Centre
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害外来受診者の睡眠リズム障害-ADHD関連項目の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      1.上月遥、川岸久也、志波泰子、村井俊哉、船曳康子
    • 学会等名
      第56回児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Ⅳ. MSPAの保険認可   発達障害白書2018年版2017

    • 著者名/発表者名
      船曳康子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 総合病院精神科医向けの子どもの心の診療に関するマニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      日本総合病院精神医学会児童青年期委員会編
    • 出版者
      星和書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi