研究課題/領域番号 |
15K15229
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
細川 敏幸 北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (00157025)
|
研究分担者 |
斎藤 健 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (40153811)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | レスベラトロール / 紫外線照射 / 正常ヒト表皮角化細胞 / 角膜上皮細胞 / シクロブタン型ピリミジン二量体 / 6-4光産物 / アポトーシス / オートファジー / UV照射 / サーチュイン遺伝子 / エピゲネチック因子 / ピリミジン二量体 / 6‐4光産物 / ヒト表皮角化細胞 |
研究成果の概要 |
我々は抗酸化作用のあるレスベラトロールが、ヒト表皮角化細胞等においてUV曝露によるDNA損傷等の抑制効果があるか否かをピリミジンダイマー及び6‐4光産物、過酸化由来の細胞死等の因子を調べることにより明らかにした。 すなわち、レスベラトロール投与によりUV曝露によるDNA損傷能が大幅に緩和することを明らかにした。さらにフローサイトメトリー等の解析により、UVによるオートファジー由来のアポトーシスによる細胞死がレスベラトロール添加でmTORのリン酸化が増加することにより抑制されていることが明らかになった。
|